はじめましての方は、どうぞこちらへ。ご相談の多いお悩み事例、私の散々な過去の話しなどがございます。
こんにちは、黒江香です。今日は多少の義務感もありで、実家へ顔を出しました。手伝えることはないかと聞いてそれもコンプリート。ホンマ、私、えらーい!って自分褒めですー。
でもって、やはりここはお恨み帳の出番です!Let’s rite「Shine BBA」
さてさて、今日からお盆休みというあなたもいらっしゃるのでしょうか? お盆休みで、ダンナさまと在宅。彼氏さんとまったりお家デート。
となると、余計、気にもなるなるなこちら。
今日は、夫婦仲は良いのにセックスレス・・・というご相談です。
仲は良いのにセックスレス。それは、セックスを大切に思っている女性にとって、より、なんでー!?って悲しくも、寂しくもなるかと思います。
男性側が、セックスは要らないと言って、「セックスなくても、十分じゃん。」というご相談。
男性側の問題として、何とかしたくなりますが。。。(もちろんそれも必要はあるかと思います。ただ、これは男性ご本人が望めばデス)
セックスレス問題。あなたにとっての本当の問題は、どこなのでしょうか?
繋がりが切れていいるのは、ダンナさまとだけなのでしょうか?
ココロってノマルシェという、根本裕幸師匠の弟子どもであるカウンセラーたちが、寄せられたご相談にそれぞれのカウンセリングスタイルでお答えするサイト。そちらへいただいたご相談へお答えしております。
ココロノマルシェはこちら
▼いただいたご相談はこちらです。
夫婦仲は良いのにセックスレス・・・
ハニーミルクさん
はじめてご相談します。
私は昨年結婚し、もう少しで結婚1周年を迎えます。
自他共に認めるぐらい夫婦仲が良く、毎日スキンシップ(キス、ハグ、触れ合う等)は何度もありますが、11ヶ月程セックスはしていません。
夫は「セックスよりも肌が触れてるだけでも安心するタイプ」で、私がセックスをしたいと伝えると断ってきます。
これまで私から「深く愛し合うためにセックスをしてココロで繋がりたい」と何度も話し合いをしてきました。
夫は最初は「責められてる感じがして嫌だ」と逃げ腰でしたが、今では私の気持ちを受け止めてくれるようになりました。
セックスに対して、
「性=家庭、家族ではなく、性=遊びの概念が強いもの」
と感じているようです。
人の気持ちを最優先する本当に優しい彼ですが、とても自己肯定感が低いことが気になります。
無意識に我慢して自分のことを話さず感情表現が苦手な性格ですが、それでも私と一生懸命向き合おうとしてくれています。
彼の幼少期は母子家庭の長男だったこともあり、自分のことは二の次で家族をお世話するような環境で育ちました。
また私に対して自分を大切にし、どんな時も夫婦で向き合う覚悟で接するところを尊敬してくれています。
私は過去に祖母からの虐待、親の不仲等の家庭で育ったこともあり、いつも愛に飢えていました。
それもあって2年前までは重度の恋愛依存症で「セックス=愛」の価値観でしたが、今は自己肯定感があがり、セックスがなくても愛されてる実感はあるので彼の意向に合わせるようになりました。
やはりどこかで我慢をしていたようで、気持ち的に限界を迎えました。
私の1番の想いは、
体を重ねることで彼とココロで深く繋がり、愛し合いたい
もっと言うとセックスをしていないことが嫌なのではなく、ありのままの全てをさらけ出せない関係であることがやるせません。
「もっと彼を知りたい」
「体を通して愛し合いたい」
と感じる私のことを否定されてる気持ちになるのが何よりも苦しいです。
(ちなみにこの話合いでは、こんなに悩んでるのも彼のことが本当に大好きだからだなと感じれたことに嬉しくて2人で泣きました。でも出口のない迷路を2人で彷徨っている感覚です。)
これから子どもが欲しい時期にだけ、子作りというお仕事になってしまうのも嫌です。
お互いがちゃんと向き合いたい、彼も変わりたいという気持ちがあるためカウンセリングも検討していますが、どちらか1人、2人で受けるべきかどうしていいか判りません。
自己肯定感を築けるように話し合って、試すもののあまり長続きはしません。(感じたことや褒めあう交換日記、好きなことリスト、感情のゴミ箱ワーク等)
2人でちゃんと乗り越えたいので、出口に向かうヒントをご教示いただけると幸いです。
ハニーミルクさん、はじめまして。黒江香と申します。
まだまだ新婚さん。そして、仲が良いのにセックスレスとなると、それは寂しいし、悲しいし、ホント、「なんで、ー!?」って思うお気持ちだと思います。
ご結婚して、そろそろ1周年で、11ヶ月ほどしていない。ということは、結婚なさってからほぼほぼ「ない」ということなのですね。
>夫は「セックスよりも肌が触れてるだけでも安心するタイプ」
どこかの夫さんも、同じようなことを過去に申しておりました。。。その当時の私は、いろいろ揉めながらも(それは今もかしら 笑)、あの手この手で彼の心とカラダをひらこうと策を練っては、トライ&エラーを繰り返しておりました(;’∀’)
ハニーミルクさんも、いろいろと努力を重ね、試行錯誤なさってらっしゃるようですね。
ダンナさまも、ハニーミルクさんの思いに応えようとなさってくださっているのが、とても伝わってまいります。
そもそも、「話し合い」は、パートナーシップにおいてやりにくいと思います。ダンナさまのお言葉「責められてる感じがして嫌だ」にその答えがばっちりと書いてあります。
女性は、「話し合いましょう」とわりと使うかと思います。ただ、男性は「話し合い」と聞くと、議論であったり、相手の要求を訴えられるものというようなイメージにもなるようです。
実際に、「あなたはどう思ってるの?」「どうでもいいわけ?」「じゃ、なんでセックスしてくれないの?」というようなやり取りは、ありがちかと思います。
できれば、セックスのことも、「話し合い」ではなくて、日常の「今日のご飯、何食べたい??」くらいに話せるようになればいいのに・・・って思う私です。
そう、よく申しておりますが、セックスはコミュニケーションのひとつであり、セックスレス=コミュニケーションレスなんですよね。
>これまで私から「深く愛し合うためにセックスをしてココロで繋がりたい」と何度も話し合いをしてきました。
>体を重ねることで彼とココロで深く繋がり、愛し合いたい
>もっと言うとセックスをしていないことが嫌なのではなく、ありのままの全てをさらけ出せない関係であることがやるせません。
このあたりのことが、私はとっても引っ掛かりました。
ハニーミルクさん、ダンナさまとココロで繋がっていないのではと不安に思い、不満もあり、カラダでの繋がりとともにココロでも深く繋がりたいという思いはとてもよくわかります。
ただです・・・
彼との心の繋がりが本当に欲しいもので、ご自身のありのままのすべてをさらけ出したいというのが、本当にしたいことなら、その手段はセックスでなくてもいいのではないでしょうか?
それは、セックスでなくても、叶えられるものではないでしょうか?
そんな風に感じるのです。
ハニーミルクさん、ご自身との繋がりをまず、繋ぎなおすことがまず大切かもしれません。
自分の本音と向き合うこと。
過去の経験や家庭環境により、自分を抑えて我慢して、本音は隠して生きてきたのではないでしょうか。
そのあたりにまだ何かしらの引っ掛かりがあるのかもしれません。
実際のセッションなら、より、ハニーミルクさんの本音というか、感情にフォーカスしていろいろとお聴きしてみたいと思います。
見当違いでしたら、ごめんなさいね。
書いてくださっている文章から
なんとなく、違和感というか、ズレを感じるのです。
おっしゃるように、心で深く繋がり合いたいのも本心だと思います。
彼とセックスしたい理由って、他にもないですか?
カラダの繋がりが欲しい。セックスで満たされたい。この欲求にもっと正直になってもよいと思うのです。
性欲だってあたりまえにあるわけですよね。
例えばですが、「一緒に、気持ちよくなりたいから、したい。」それでもいいんですよ。そして、それを彼に伝えてもいいんです。
「セックス=愛ではないけど、セックスするともっと愛を感じられるんだもん。」でもいいんです。
彼としたいセックスにもっと貪欲になってみてもいいと思うのです。
自分で自分を満たす時間(ビーナスタイム)を、増やしてみてもいいと思うのです。
そして、ふたりのセックスを、ハニーミルクさんのおっしゃるような、ココロで繋がりを感じるセックスへと育ていったらよいのではないでしょうか?
性欲を満たし合うセックス。
ハートで繋がりを感じるセックス。
互いのエネルギーを高め合うようなセックス。
セックスはふたりでするもの。少しずつ、ふたりで育てていけばいいと思うのです。
>「性=家庭、家族ではなく、性=遊びの概念が強いもの」
という彼の価値観。これに対して、ハニーミルクさんはどう感じたのでしょうか?
男性にとって、セックスは家庭でというよりは、非日常を感じたいものというのは、あるあるだと思います。
例えばですが、ふたりでデートしてホテルに行ってみる。ラブホテルに行ってみる。というのも、やってみる価値ありかと思います。
また、このあたりは、すでに心がけていらっしゃるかもしれませんが、いつでも、彼の前でオンナでいること。
結婚したとはいえ、男と女でいる意識って大事ですよね♡
家族であることは事実ですが、家族という立ち位置だけでは、セックスって遠のいていくものだと思います。
ときおり、夫婦でカウンセリングを受けたい(奥さまがダンナさまにも受けて欲しい)というご相談をいただきます。
ダンナ様が、自らカウンセリングを希望なさるのであれば、ありだと思います。そして、その場合、私は、おひとりずつお受けになるのをご提案しています。ご夫婦の関係にもよりますが、やっぱり隣にいてたら、本音って言いにくくないでしょうか。
ただ、奥さまが、彼に変わってほしくて、カウンセリングを受けて欲しい!というのは効果も出ませんし、おススメいたしません。
そして、よかったら、ハニーミルクさんが、カウンセリングをお受けになってみてはいかがでしょうか?
>自己肯定感を築けるように話し合って、試すもののあまり長続きはしません。(感じたことや褒めあう交換日記、好きなことリスト、感情のゴミ箱ワーク等)
いろいろと学んでいて、取り組んでいらっしゃるのですね!それは本当に素晴らしいと思います。
これらのワークは、ふたりでしたり、互いにし合うのでしょうか?交換日記とあるからそうですよね。
既に、実践済みなのかもしれませんが、ハニーミルクさんがまずやってみられるといいと思います。
そして、ハニーミルクさんの変化やイキイキとした様子に、ダンナさまが、興味を示されたり、「何したの??」なんて聞いて来られたら、そのときに教えて差し上げるとよいのかもしれません。
ハニーミルクさん、この度は、ココロノマルシェへご相談いただきまして、ありがとうございました。
「2人でちゃんと乗り越えたい。」というお気持ちに、少しでもお役にたてば幸いです。
ふたりのセックスをもっとよくしたい♡そのようなご相談もいただいております。
今日もブログに来てくださった、あなたのおかげで、こうしてお届けできました。
愛しています。いつもありがとう❤
あなたがあなたの魅力そのままに。
何かに遠慮することなく、最愛の男性と愛し・愛される人生を。
大好きなひとと、愛と喜びを感じて、深い繋がりを感じられますように。
女は花であればいい。
ただ、そこに咲き誇る花であればいい。
セックスやセックスレスに関するご相談にお答えした記事はほかにもございます。良かったらご参考になさってみてくださいね。