愛される女性になる秘訣

「ちゃんと、もっと、まだまだ」を手放すコツ。お師匠さまのセミナーレポもお届け!

はじめましての方は、どうぞこちらへ。ご相談の多いお悩み事例、私の散々な過去の話しなどがございます。


こんにちは、黒江香です。あー、暑い(>_<)と、今日はもう何度呟いたでしょう(笑)

今朝、お花屋さんに行くも、今日仕入れたお花ちゃんたちが店頭に並ぶ前だったので、出直すことにした私です。

オンラインでセッションなので、画面に新しいお花が映るようにと思ったのですが、まぁしゃーないわねぇ。

ということで、このお写真をお届け。

さてさて、「ちゃんと」や「きちんと」とか「しっかり」といった完璧を求めていたり、完璧であることが喜びであるとき。

一方で、完璧でないことは、「怒り」「不満」をもちやすい。

私はもともと、けっこうな完璧主義で、でも、それって私にとって当たり前というか、そうあることがあるべき姿といった感じだったのです。

そして、完璧を求める人って、自分にだけでなく、周りにも求める傾向があるのです^^;

 

だから、もし、今日のように、お花を買いに行って、まだ新しい花が並んでいないとなると

「えー、オープンに間に合うように並べてればいいのに。」

「せっかく買いに来てるんだから、その場でも出せばいいのに。」

って、あたかもそうあるのが当然かのように感じていたことと思います。

ホント、ヤダわΣ(゚д゚lll)ガーン

 

完璧主義を手放すコツ

実は、昨日、オンラインにて、お師匠さまのワークショップを受講しました。

『心のメイクを落として本来の自分らしさを取り戻すワークショップ』

(3)なんとか背伸びをして、前向きに頑張ってきたけれど

 

この講座を受けてみて、かつてはガチガチで真四角人間だった私が、まぁるくなっていることを再確認!

でね、この講座で、完璧主義を手放すために、やるといいワークの中に、

「私は、完璧じゃなくても愛される」というアファメーションを唱えるというものがありました。

さらに、「私が完璧じゃなくても愛される理由」を10個以上見つけて、シェアするというものも。

 

究極、「だって、私だから。」とか、「だって、可愛いから。」でいいんですってよ♡

 

私は見つけた中のひとつ「完璧じゃない分、相手が活躍できる」を書き込んだのね。

こういう価値観がもてるようになったのは、周りの人の価値観や教えを少しずつインストールしていったからだと思うの。

あー、こういう考え方もあるんだ~、なるほど。みたいな感じで。

そして、私が目指す完璧じゃなくても、なんかうまく行っている人とか、愛されている人とか、幸せそうな人とか、いっぱいいるんですよね。むしろ、私の目指す完璧さがない方が、イイ感じというか。

そいうのに触れるたびに、自分にもそれを許していった感じかと思います。

 

今回、ZOOMのチャットに書きこまれるコメントからも、マネしたいものをメモ。

「天然癒し系だから」

「色っぽいから」

「不完全さが、魅力だから」

 

そうだよねーって、ひとりでニヤニヤしております(´∀`*)ウフフ

TTP(徹底的にパクる!)、いいとこどり、ということかしらん。

良かったら、あなたもどうぞ。

こういうのは、遊びと思って楽しんでみるのがおススメです。

 

そしてもっと、この『心のメイクを落として本来の自分らしさを取り戻すワークショップ』ってどんな講座だったの!?って気になる方は、こちらのレポをどうぞ。

↑これも、自分でしなきゃという、完璧主義や、理想主義を手放して、できている人をご紹介(^_-)-☆ということで。

 

今日もブログに来てくださった、あなたのおかげで、こうしてお届けできました。

愛しています。いつもありがとう❤

あなたがあなたの魅力そのままに。

何かに遠慮することなく、最愛の男性と愛し・愛される人生を。

大好きなひとと、愛と喜びを感じて、深い繋がりを感じられますように。

 

■今日のあなたの女をひらく プチレッスン♪
私は、完璧じゃなくても愛される。だって、私だから♡と呟こう。

 

8月のイベントやセッション日程はこちら! 名古屋の女子会が集まってません(>_<)

 

10日間、愛され姫になれる極意が届きます♪

甘えられないオトコマエ女子が、最愛の彼の愛され姫になる

女性性・セクシャリティ開花*カウンセラー黒江香

プロフィール

最愛の彼の愛され姫になる!個人セッション

あなたの女をひらく ランジェリーセッション

お客様の声

ご感想・お問い合わせ

オンライン相談室への無料相談

 

No Comments
Previous Post
2020年7月27日
Next Post
2020年7月27日