こんにちは、黒江香です。今日は非常に眠たくて、睡魔に襲われている私です(^^;
私自身の月のリズムの影響、そして、昨日の新月の影響もありますねぇ。6月に引き続き2度目のかに座新月。キーワードは【家庭・母親】まさにー!な私の今日この頃です。
あなたは、いかがお過ごしでしょうか?
さて、ブログやメルマガでもご紹介している、自分褒めのワーク。この記事のやり方もご参考にどうぞとご紹介しているので貼りますね。
で、いろんなところで、ほんの小さなこと、当たり前って思っているようなほんの小さなことをぜひ、そしてあえて褒めましょう!って言うてるの。
で、実際に宿題にお出しして、やってみた方からのご質問。
あるあるだと思うし、自立系で、頑張って努力して生きてきたほど、なんでこれが褒められるん??って必ずと言っていいほど思うと思います。
自分を褒める、ですが、かおりさんが例で書いていたご飯を食べたとか朝起きた、はなぜ褒められるんでしょう?
自分を大切にできたこと、でしょうか?(これらが自分を大切にすることかというのもあんまりストンと落ちないのですが、、)ジャンル?というか、ひとことでいったらどんなことですか?
まさにこの間お話しした無価値感からだと思うんですが、はっきり実績が残ったとか苦労したことだと褒めやすいので、今までもメモアプリでやっていたときから(嫌だったけど・やりたくないけど・辛かったけど)自分を鼓舞して◯◯した、みたいなことばかりラインナップしてしまって。
でもベースが無価値感からなのでそこに意識を寄せていっては逆効果だなとやりながら感じていました。
ご質問くださり、ありがとうございます~
ぜひぜひ、腑に落ちん。とか、これ何で??とか思うときには、放置したり自己完結しようとせずに聞いてくださいね^^
そして、私からの回答はこんな感じ。
>はっきり実績が残ったとか苦労したことだと褒めやすい
そうですよねー。その気持ちは、よーくわかります。
ご飯を食べた。とか、朝起きた。とかを、ぜひ褒めてくださいね。と私が言っているのは…
「そんなのできて当たり前」って、スルーしがちなことへも目を向けて欲しいからです。
そして、自分では、できて当たり前!ってスルーしがちなことで、本当はできて当たり前ではないことってたくさんあるんですよね^^
そこに気付いて、もっと自分の存在や価値を受け取って欲しいとの思いがあります。
自分の価値を低く見積もり過ぎていることからの卒業です☆
>(嫌だったけど・やりたくないけど・辛かったけど)自分を鼓舞して◯◯した、みたいなことばかりラインナップしてしまって。でもベースが無価値感からなのでそこに意識を寄せていっては逆効果だなとやりながら感じていました。
ここに気づけてることって、まずはすごいなーって思います。
嫌でも、やりたくなくても、どうしてもやらないといけないときもあるじゃないですか~?
そういう時には、『やりたくないのに、やった私ってえらーい!』って褒めるのはアリですよ^^
イヤやのに、頑張ってやっていること、あなたもたくさんあるのではないですか?
それも、本当はあなたがやらなくてもいいはずなのに、「私が、やらなくっちゃ!」って背負っているようなこと。
それをやらない!ってサクッと手放せればいいかもしれませんが、なかなかそうは言っても・・・という方も多いかもしれません。
それならば、まずは、イヤでもやっている自分をそのままに認めてあげてはどうでしょう?
そうしていると、もうこれだけやったんだもん!ってやらない選択をできるようになるかもしれません。
キーって、イライラばかりのあなたに、笑顔が戻ってくるかと思います。
8月2日(日)は、名古屋へ。8月21日(金)~24日(月)は東京に行きます。どうぞ会いに来てくださると、とっても嬉しいです♪
今日もブログに来てくださった、あなたのおかげで、こうしてお届けできました。
愛しています。いつもありがとう❤
あなたがあなたの魅力そのままに。
何かに遠慮することなく、最愛の男性と愛し・愛される人生を。
大好きなひとと、愛と喜びを感じて、深い繋がりを感じられますように。
女は花であればいい
ただそこに咲き誇る花であればいい
10日間、愛され姫になれる極意が届きます♪