オンライン相談室

【ご相談への回答】彼女への執着を手放し信頼する方法

愛あふれるあなたさま、こんにちは~ 黒江香です。

普段は、男性のクライアントさまをカウンセリングすることはないのですが、(男性も私のブログを読んでくださっているようで、ときおり直にメッセージをいただくのですが、セッションへのお申込みはいまだにないですね^^;)今日は男性からのご相談にお答えしたいと思います。

お相手に執着してしまう、自分以外の男性と仲良くしないで欲しい、自分の知らない世界で楽しそうにしているとモヤモヤする。これはつい、相手のせいにしたくなるかもしれませんが、ご自身の問題としてとらえてみるとどうかなって思います。

もちろん、彼女への愛があるからゆえに抱く感情です。ただ、愛と恐れを切り離していくと、可能になっていくのではないでしょうか。

こうやってご相談してこれるあなただから、おそらくそこを乗り越えられると私は思うのですね。

こんにちは、カウンセラーの黒江香です。

15年以上、女性のしあわせなあり方、生き方、パートナーシップなどをサポートし続けてきました。

19歳で出会ったパートナーと紆余曲折ありつつ25年。別居なども繰り返し、今ではバカップルを謳歌しているアラフィフ妻でもあります。

彼氏が欲しい。もっと彼氏と仲良くしたい。ダンナさまからもう一度愛されたい。オンナの悦びと幸せを感じて、最愛の男性とのより深く、もっと濃厚に♡

「妻でも母でもひとりの女」「女は花であればいい」という思いのもと、ゆるふあで、あなたらしく。愛する人とより深い繋がりを築きたいという女性のサポートをしています。

甘え下手なオトコマエ女子、アラフォー・アラフィフ女性の恋愛・結婚、パートナーシップを応援

 

ココロってノマルシェという、根本裕幸師匠の弟子どもであるカウンセラーたちが、寄せられたご相談にそれぞれのカウンセリングスタイルでお答えするサイト。そちらへいただいたご相談へお答えしてまいります。

ココロノマルシェはこちら

 

本日のご相談はこちらです。

彼女への執着

ktaさん

彼女がグループの活動や他の男性と交流するのを知ると苦しくなります。
表面上は束縛等せず楽しめて良かったねと話しますが本心は自分以外の交流が嫌で束縛したい気持ちがあります。
そんな自分が嫌で原因も彼女を信頼できていなかったりとわかっているのですが…。

アドバイス宜しくお願い致します。

 

ktaさん、はじめまして。黒江香と申します。この度はココロノマルシェへご相談いただきまして、誠にありがとうございます。

さすが、男性!と思う、簡潔なご相談文ですね。

そして、彼女さんのことが大好きなのでしょうね。

また、ktaさんはお優しく、思いやりにもあふれていらっしゃる男性。

だから、彼女を束縛したいお気持ちをありながら、表面上は「楽しめて良かったね」と言えちゃうのです。

素敵な才能ですよ。

 

もともとは愛があるから抱く嫉妬や執着。だけど、強くなりすぎたり、恐れの感情が強くなりすぎると互いが苦しくなる。

嫉妬や執着、恐れの感情は、自分に自信をもつことで手放していけるものだと思うんです。

 

苦しまない程度の嫉妬や恐れなら、あってもいいと思います。それもスパイスだもの。

 

私なんか、夫から「香ちゃんはいいよねー」とか、「自分ばっかり楽しみやがって」とか、「そんなことは、その人たちに相談すれば!」とか、もろにいろいろ言われておりましたのΣ(゚д゚lll)ガーン

まぁ、おかげさまで、今ではそういうものもグーンと少なくなりました!

 

ktaさんが、そういう発言をなさらないでいるということは、おそらく彼女さんも素敵な女性なのでしょう。

素敵なおふたりだと思いますので、おふたりがより素敵なパートナーシップをより構築できるようになれるといいかなって思います。

いくつかお話しさせてください。

 

●ktaさんは、ご自身の好きなことを楽しめていますか? 

趣味でもお仕事でも、自分の世界感を持って楽しんでいらっしゃいますでしょうか。

 

もしかしたら、自分にはナイと思っているものを、彼女さんだけが持っていると感じているようなことはないでしょうか?

もし全くの見当違いでしたら、ゴメンナサイね。ただ、何となくそういう気がしたんですね。

私の夫にも当てはまったことなのですが、彼は、自分にはナイものを私だけが持っているように感じていたようなんですね。それも私だけが難なくラクチンに手にしているように…

 

だからゆえの、かつての夫の発言という要因もありました。

 

ktaさんが、没頭できるようなことを何かお持ちになるのもいいかなって思います。

何でもいいんですよー。世代もわかりませんが…子供のころ好きだったプラモデルを作ることをやってみる!でもいいです。

もし、お料理がお好きであれば、彼女と美味しく食べるお料理を研究して、ブログやInstagramに投稿してみるのだって素敵。

ちょっとそういう視点で考えてみてはどうでしょう。

 

●筋トレしたりカラダを鍛えてみてはどうでしょう?

男性が自信をよりもつのにおススメなことなんです!! これはお師匠さまも常々言っております。また、夫を見ていてもかなり効果大!だと思っています。

この記事もよかったら読んでみてくださればと思います。

 

筋トレ!? カラダを鍛える!?

はー、そんなこと!?って思わずにもう少しだけ読んでくださるとうれしいです(笑)

 

>そんな自分が嫌で原因も彼女を信頼できていなかったりとわかっているのですが…。

心理学のイヤラシイところなので、どうぞお許しくださいね。

 

彼女を信頼できない=自分を信頼できない

ととらえるんですね。

「彼氏を信じたいのに、信用できないんです!」といった女性からのご相談のときにも言えることです。

 

愛される自分だと信頼できていない。というお話しをさせていただきます。

 

彼から愛されるにふさわしくない私。

彼から選ばれるなんて、どうせムリ。

私より、他の女性の方がいいんだよねー。

 

そんな風に自分のことを思っている可能性があるんです。

だから、彼女たちにご提案することは、自分に自信をもつこと。

女としての自信を取り戻すことなんですね。

って、女性の場合は、筋トレではありませんけどね(笑)

 

男性の場合、継続してやることや、ルーティンとしてやることも、特性として得意な場合が多いです。これは男性性と女性性の違いです。

「継続は力なり」という言葉もありますように、継続できたことにも自信をもてますし、何より継続したことは、振り返ってみると結果も伴ってきているはずです。

 

筋トレって、継続することで、目に見えて変化がわかるんです。

ここは大きいです。

男性は視覚的な情報を重視する特性もありますしね。女性の見た目に、無意識にでも目が行くのはそういうことです。

 

男性性は、目に見える数字、結果とかにこだわるのもそういうところからです^^

 

ktaさんも、ちょっと振り返ってみてください。

これまで、続けてきたこと何かありませんか?そして、気づけば結構な結果をも生み出していないでしょうか。

そんなご自身がこれまで成し遂げてきたことを、あえて振り返ってみるというのもよいかと思います。

 

 

もともとは愛があるから抱く嫉妬や執着。

苦しまない程度に、恋のスパイス、エッセンス程度になればいいのではないでしょうか。

 

ktaさん、この度はココロノマルシェへご相談いただきまして、ありがとうございました。

ktaさんのお幸せを心より応援しております。

男性のカウンセリングも裏メニュー!?(笑)では受け付けておりますので、よかったらご利用くださいませね。

黒江香でしたー。

今日もブログに来てくださった、あなたのおかげで、こうしてお届けできました。

愛しています。いつもありがとう❤

 

 

◆カウンセリングが気になったいるあなたは、まずこの記事を!

◆カウンセリング・イベントの最新情報はこちら

◆先月のよく読まれたベスト5記事

◆男と女の心理を学ぶ【男と女の相談室

◆黒江香の黒歴史はこちら

◆ブログの更新はTwitterFacebookでお届け フォローしてくださると嬉しいです♪

◆YouTubeチャンネルはこちら

◆ブログでは書けない赤裸々トークや、ゲリラ募集はメルマガにて♡

色香を高めてオンナをあげる! オトコマエ女子が女性性をあげて最愛の彼を虜にしちゃう姫になる カウンセラー黒江香

夫婦・カップル セックスレスも解消!あなたと彼との仲が ますます良くなる カウンセリング

結婚したい願いも叶う 自分史上最高の彼氏ができる! カウンセリング

No Comments
Previous Post
2021年2月5日
Next Post
2021年2月5日