【5/1-5/10 GW特別開催 愛させ上手な女になる ~心とカラダのゆるゆる美トレ~】
愛あふれるあなたさま、こんにちは~ 朝から、保護犬のYouTubeを見ては大泣きした、ワタクシです。
それと、「煮詰まらないように、外に出た方がいい」とか、「疲れてるから、罪悪感がでるんだよー」とか、「僕は香ちゃんがしんどくならないように言ってるんだよ」って、夫に言われて、そんなことわかってるってばー!!と思い、余計に罪悪感も刺激されて不愉快なワタクシです。
そう、我が家は、こういうところ男女逆転。夫の方が「心配」という愛の表現をするタイプです(;’∀’)
で、せっかくなので、ネタにさせてもらいます~
こんにちは、カウンセラー・セラピストの黒江香です。15年以上、女性のしあわせなあり方、生き方、パートナーシップなどをサポートしてきました。
あなたの女性性やセクシャリティをひらいて、本来のあなたの魅力をそのままに、愛させ上手な女性と導きます♡
あなたは、心配されると気にかけてもらえてる、愛されてると思うタイプですか?
女性に限らずかもしれませんが、
心配してもらう=愛されている
と感じることがあります。
ちょっと想像してみてくださいね。
あなたが、風邪をひいたとき
「大丈夫?」
「熱は?」
「病院行ったら いった方がいいよ」
「ちゃんと食べた方がいいよ。何が食べたい? 買ってきてあげようか!」
こういう風に、いろいろと気にかけてもらい、言葉をかけてもらうことで、「あー、私は大事にしてもらっている」って思う方もいらっしゃいます。
一方で、もう、放っておいてよ!!て思うタイプの方もいるんですね。
必要なときは、自分でするし、助けが必要な場合が、言うからって。
はい、自立的な方に多いです。
どちらかと言えば、男性。もしくは男性性の強い自立的な女性に多いのね。
心配されることよりも、信頼されることに、「あー、自分は、大切にされている」「愛されている」って感じる。
さて、あなたはどちらのタイプでしょう?
そして、あなたの愛する方はどちらのタイプでしょう?
ちょっと考えてみてください。
もちろん、仕事ではこうだけど、恋愛ではこう、といった感じでジャンルによってもいろいろ変わってくると思います^^
私たちは、自分がされたいように、するところがあります。
自分が、愛されたい愛し方で愛そうとします。
もしかしたら、これも愛させない努力にもなり得るんですよね。残念ながら。。。
それを知っているだけでも、あなたのパートナーシップは、より成熟さをますかもですよ!!
よかったら、あたまの片隅において、活用してみてくださればと思います。
さて、今夜はこちら!
一緒に楽しくおしゃべりする オンラインでの 『ラウンジ かおり』開催です。
ペイパル決済に限りますが、ギリギリまでお申込み可能です。すぐにご参加が届きます~
明日以降のラインナップはこちらをご覧ください!
今日もブログに来てくださった、あなたのおかげで、こうしてお届けできました。
愛しています。いつもありがとう❤
あなたがあなたの魅力そのままに。
何かに遠慮することなく、最愛の男性と愛し・愛される人生を。
大好きなひとと、愛と喜びを感じて、深い繋がりを感じられますように。
女は花であればいい
ただ、そこに咲き誇る花であればいい
主なご相談は、セックスレス解消・別居や離婚危機・夫婦仲修復したいといった夫婦問題や、恋愛がうまくいかない・彼氏ができない・恋愛未経験など恋愛・パートナーシップ問題です。
「どん底だった私に、光が見えました!」「去年の自分に、今頃はとーっても幸せだよって教えてあげたいです。」「ここまで修復できるとは自分でも驚きです(≧∀≦)」「もう女として見れないといわれていたのに、レスが解消しました。」
「いきなりですが、彼と付き合うことになりました!!」「実は、この前話してた彼とお付き合いすることになりました!」「彼とは、なんだかんだで、香さんのおかげで続いております~」「次は一緒に生きるパートナーに出会える日を楽しみにしているところです。」のような喜びのお声がいっぱいで、嬉しいです。
19歳で出会ったパートナーと紆余曲折ありつつ25年のバカップルを謳歌しているアラフィフ妻でもあります。
◆カウンセリングが気になったいるあなたは、まずこの記事を!
◆カウンセリング・イベントの最新情報はこちら
◆先月のよく読まれたベスト5記事
◆男と女の心理を学ぶ【男と女の相談室】
◆黒江香の黒歴史はこちら
◆ブログの更新はTwitter・Facebookでお届け フォローしてくださると嬉しいです♪
◆YouTubeチャンネルはこちら
◆ブログでは書けない赤裸々トークや、ゲリラ募集はメルマガにて♡
色香を高めてオンナをあげる! オトコマエ女子が女性性をあげて最愛の彼を虜にしちゃう