愛あふれるあなたさま、こんにちは~ 今朝は苦手なことをがんばりましたー! 私は会計をアウトソーシングしているのですが、数か月に一度、売り上げや領収をまとめて送る作業が、メンドクサイ(;’∀’)
19歳で出会った夫と紆余曲折ありつつ、25年越え
結婚20年経っても、「お前しかいない!」と言われ続けちゃう!愛され妻の極意
15年以上、延べ3000人以上の”幸せになりたい”という女性の願いをサポートしてきた
心理カウンセラーの黒江香です。
私は、カウンセラーの仕事は大好きで、天職だって思っています。
それでも、その仕事をするためにどうしても最低限は苦手だったりメンドクサイこともあるもんですよねー。
正直、セミナー業も楽しくて大好きですが、資料を作ったり構成を考えるのは、やっぱり大変だもん。
まぁ、そんなことは、いかに楽しむか。いかにして、いい気分を保ちながらやるか。かなーなんて、思うワタクシです。
ココロってノマルシェという、根本裕幸師匠の弟子どもであるカウンセラーたちが、寄せられたご相談にそれぞれのカウンセリングスタイルでお答えするサイト。そちらへいただいたご相談へお答えしてまいります。
ココロノマルシェはこちら
本日のご相談はこちらです。
何をしていても楽しくない
けいさん
私は長年、自己犠牲精神こそ美しいというような教育を受けたせいで、自分の事を後回しにしてきました。
そのせいか自分が本当に好きな事、やりたい事がわかりません。
大好きを極めてライフワークにしたいと思い、思いつくものを手当たり次第やってみましたが、長続きしません。
本当に好きな事を見つけるにはどうしたら良いでしょうか?よろしくお願いいたします
けいさん、はじめまして。黒江香とお申します。どうぞ、よろしくお願いいたします。
けいさん、ご自身を後回しにして、ときに自己犠牲をして、お相手のためにずーっと頑張ってこられたのでしょうか。
とってもお相手思いのお優しい方なのでしょうね。
けいさんが、おっしゃるように、ずーっと自己犠牲をして、ご自身を後回しにしていると自分の好きな事、やりたい事がわからなくなってしまいます。
自分の感情は抑えこんて、思考で動くことが、長年のクセになってしまっているからなのです。
そうでもしないと、ずーっと自分を後回しにして、相手のためってできないんですよね。
だけど、「これ好き~」とか、「私は、これがいい。」「これしたい~」って、けいさんの感情がまずはキャッチしたことなんです。
さらに、それを実行していくためには、感情がキャッチしたものを、思考の声でやめずにチャレンジしていく必要があります。
幼いときに、「これ好き~」とか、「私は、これがいい。」「これしたい~」って言っていらことって、たくさんあったと思うんですね。
だけど、「それはダメよ」「それより、こっちにしなさい」「そんなの、あなたには出来っこないんだから」って、言われて、そうなんだーと諦めてきた経験ってないでしょうか?
もしかしたら、その一連のことを、自分でやっているのだと思います。
けいさんが、少しでも「これ好き~」とか、「私は、これがいい。」「これしたい~」をキャッチしたら、それをジャッジせずに、
まずは、「それが好きなんだねー」「やりたいって思っているのね」などとそのままに受け止めてあげることが、大切になってきます。
そんな風にしながら
〇感情を取り戻す。
〇自分の感覚に従う。
ここを少しずつしていきませんか?
>大好きを極めてライフワークにしたいと思い、思いつくものを手当たり次第やってみましたが、長続きしません。
チャレンジなさってみたことが、まず一歩前進ですよねー。
長続きしなかったのは、なんでだと思っていますか?
つまらなくなっちゃいました?
メンドクサクなってきました?
好きかと思ってはじめたけど。嫌いのところが出てきました?
思いつくもの、よかったら書き出してみてもいいと思います。
「大好きを極めてライフワークにしたい」「大好きなことを見つけたい」
もしかしたら、この”大好き”というのが、
めっちゃ大きすぎるというか、遥か彼方にあるようなものというか、そんな感じがするのですが、いかがしょうか?
たとえば、世界大好きなもの選手権で、「そこまで好きなら大好きって言っていいよね!」って認められるようなものを追い求めているような…
もしくは、その大好きなものには、100%好きで埋め尽くされていなければならないような…
まずは、もう少し、身近な好きを探してみてはどうでしょうか。
それと同時に、嫌いなもの、イヤなものに「NO」を出すことをしていくんです。
けいさん、好きなもの、大好きなものを見つけていくことも大事です。
だけど、けいさんの場合、自己犠牲ばかりをしてきてのなら
まずは、「イヤなものはイヤ」「嫌いなものは嫌い」
ここからはじめてみては、どうでしょうか?
これまでって、
「イヤでもしないと、仕方がない」
「苦手なんて言ってらんない」
「嫌いだとか関係ないし」
こういうことも多かったのではと想像します。
だから、まずは「NO」をハッキリとさせる。
そのうえで、けいさんが、
・ずーっとやっていること
・思わず夢中になってしまうこと
・気づけば、やっているようなこと
・これがあると思わず笑顔になってしまうようなもの
このあたりのものを、これまでの人生の中で振り返ってみてはどうでしょうか。
けいさんが、子どものとき夢中でやっていたことって、どんなことですか?
今でも、時間さえあれば、やっていることって何かないでしょうか?
ここに、ライフワークのヒントがあると思います。
なさっていることそのものの場合もあれば、なさっていることの要素ということも。
たとえば、気づけば人の相談にばかりのっているのなら
〇人と話すのが好き
〇話を聴くのが好き
〇人が喜んでくれるのが好き
〇元気を取り戻していくのを見るのが好き
などなど、他にもいろんな要素があるかと思います。
そのあたりを掘り起こしてみるのもありだと思いますよ。
けいさんの、よりお幸せな日々への何かヒントになれば嬉しく思います。
この度は、ココロノマルシェへご相談いただきまして、ありがとうございました。
黒江香でした。
主なご相談は、セックスレス解消・別居や離婚危機・夫婦仲修復したいといった夫婦問題や、恋愛がうまくいかない・彼氏ができない・恋愛未経験など恋愛・パートナーシップ問題です。
これまでいただいたご感想はこちらです。
【無料10日間メール講座】と【LINE】にご登録いただき、「プ」とLINEにご返信いただくと、【女性性をあげる10のプチレッスン動画】を特別プレゼント中です!
赤裸々トークや、ゲリラな特別なお知らせも届くかも☆ご登録は下のバナーから
毎週金曜日配信。タイムラインは毎日アップの予定(笑)
今日もブログに来てくださった、あなたのおかげで、こうしてお届けできました。
愛しています。いつもありがとう❤
あなたがあなたの魅力そのままに。
何かに遠慮することなく、最愛の男性と愛し・愛される人生を。
大好きなひとと、愛と喜びを感じて、深い繋がりを感じられますように。
女は花であればいい
ただ、そこに咲き誇る花であればいい
◆カウンセリングが気になったいるあなたは、まずこの記事を!
◆先月のよく読まれたベスト5記事
◆黒江香の黒歴史はこちら
◆記事やYouTubeで取り上げて欲しいご相談はこちらにて募集中です!
結婚20年経っても、「お前しかいない!」と言われ続けちゃう!愛され妻の極意