愛あふれるあなたさま、こんにちは~
こころもカラダも溺愛される!恋愛・パートナーシップカウンセラーの黒江香です。
これまで15年以上3,000人を超える、恋愛・結婚・パートナーシップに悩める女性を笑顔にしてきた経験&ノウハウと、ドン底・家庭崩壊寸前を経て結婚20年超えの愛され妻の極意をギュギュっと詰め込んで、本日もお届けいたします。
といいつつ、今回のご相談は、恋愛ネタではございません。より本質のご相談なのかなと思います。
ほら、恋愛相談でも、相手がどうじゃなく、自分なのよー!って言うてますものね。
ピンチはチャンス☆
これまでの殻を破るチャンス。今まで自分を守ってきた重たいヨロイを脱ぐチャンス。だととらえてみるのはどうでしょう?
ココロってノマルシェという、根本裕幸師匠の弟子どもであるカウンセラーたちが、寄せられたご相談にそれぞれのカウンセリングスタイルでお答えするサイト。そちらへいただいたご相談へお答えしてまいります。
ココロノマルシェはこちら
本日のご相談はこちらです。
カウンセリングに際して
Lucy Van Peltさん
10年前に10回以上の継続カウンセリング、それ以降数年に一回、2回くらい単発カウンセリングやセラピーを受けたことがあります。
その度に直後一日くらいはスッキリして身体が軽くなるけどすぐ元に戻ります。
だから自分で自分をカウンセリング出来るようになろうと、あれこれ本や動画を漁ってここ数年はセルフカウンセリングをしてました。
ですがここ数年は行き詰まり感があり、心を決めて以前からblogで追いかけてたカウンセラーさんにセッションをお願いしました。
初回はとてもスッキリしたのですが、やはり2回、3回と回を重ねると体がカチコチというか、あぁまたダメだったという結論に至りました。
こういうクソ頑固な所がイケナイと思うし、そういう所を緩和させるような指摘も受けたので好すが、やはり受け入れられない自分がいます…
こういう気持ちってカウンセリングを学び体験しカウンセラーさんとしてデビューしたみなさんにはあったのかな?
あったとしたらどう乗り越えたのかな?と思い失礼しました。
私の場合毎回、人や手法(セラピーだったり傾聴だったりアドバイス系だったり様々)が変わるので失敗する理由もそれぞれです。
何も感じなかったーとか、その提案は嫌だ…とか。
今回は後者で、様々なアドバイスがあって大方は受け入れられたのですが、ただ一点だけ地雷案があって、それについては理由は説明出来るのですが、その場では時間切れになってしまい出来ずで。
ぶっちゃけ言うと、あの提案、口にするって時点で私のこと分かってないなーと心にシャッターが降りました。
もっと性格悪く言うと、専門家でなくても少し人を見れる人だったら私て割と分かりやすいし、それにカウンセリングの場だったから自己開示かなりしてたのに何故地雷踏んだんだろ…?
あえての地雷踏みではなくて、知らずの地雷踏みだった…
敢えてだったら寧ろ尊敬するし信頼もしたかもだけど…あれは完全にただ踏んでいた…と。。
という性格悪いめちゃやりにくい厄介なクライアントはそれこそ地雷案件だと思いますが…笑
試験石にしてやろう!という危篤な方がおられましたら幸いです。
Lucy Van Peltさん はじめまして、黒江香と申します。
まず、はじめに…Lucy Van Peltさん、その地雷を踏んだカウンセラー、私!?と思った次第です。
もしそうであったのなら、ごめんなさい。思いをわかってあげられなくて、傷つけてしまったのなら、ごめんなさい。
Lucy Van Peltさんからの、ご相談文をお読みしていて、「あー、私、やってるかもなぁ。」と思った次第です。
普段は、優しいとか、安心感があるとか言われるのですが、実のところは、どうも、私、けっこう核心をズバッとつくタイプみたいでして…
なので、今回も万が一、グサッとやってしまったら、ごめんなさいね。その可能性もあると思って読み進めてくださいませm(__)m
>私の場合毎回、人や手法(セラピーだったり傾聴だったりアドバイス系だったり様々)が変わるので失敗する理由もそれぞれです。
>何も感じなかったーとか、その提案は嫌だ…とか。
ひとつお聞きしてみたいことがあるのですが、Lucy Van Peltさんにとって、カウンセリングの失敗って何なのでしょうか?
逆に、成功したカウンセリングってどんなカウンセリングなのでしょうか?
「その提案は嫌だ…」
どんなご提案を嫌だと感じたのかわかりませんが、地雷とおっしゃるくらいなので、よほど心が反応なさることだったのでしょうね。
>ぶっちゃけ言うと、あの提案、口にするって時点で私のこと分かってないなーと心にシャッターが降りました。
わかって欲しかったんですよねぇ。だけど、「分かってないなー」って感じるひとことがあったんですよね。
まぁ、わかって欲しいのに、このひとならわかってくれるかも?って、期待もしていたでしょうし、そりゃ傷つくし、シャッターも降ろしたくなるでしょう。
だけど、あえて言うなら、チャンスなのかもですね。
これまでの殻を破るチャンス。今まで自分を守ってきた重たいヨロイを脱ぐチャンス。
ものすごーく、わかって欲しい自分がいるということですよね?
「どうしてわかってくれないの?」
「もっと私のことわかって欲しいのに」
「なんでよー」
「こんなにいろいろ言っているのに、どうしてあなたもわかってくれないの?」
「どいつもこいつも、ホント、つかえないヤツばっかり」
こうやって、怒って、悲しんで、傷ついているLucy Van Peltさんが、ずーっといるということなのです。
ねぇ、Lucy Van Peltさんは、本当は誰に怒っているのですか?
元々のカウンセリングのご相談は何なのかは、私にはわかりませんが、何かを解決したいってお思いになってカウンセリングをお受けになったと思うのです。
過去の心の傷を癒し、握りしめている思い、それは上にも書いたような思いも含めて。それらを解放したいって、思っているのだと思うのです。仮にLucy Van Peltさんが思考では意識できていないとしても。
この思いにはお気づきですか?
そんなこと知ってるよ!もちろん、これまでのカウンセリングでも扱ってきたよーという感じでしょうか。だったら、失礼しました。
どちらにしても、この「わかって欲しい」というLucy Van Peltさんの思いに向き合っていくこと、ここがテーマだと私は思います。
「わかって欲しい」って、ご存知のように誰にでもあります。
わかって欲しい
理解して欲しい
大切にしてほしい
愛して欲しい
人とのもめごとって、だいたいこれらが満たされないって思うときに起こるのですって。
この感情に結びつくものの棚卸しをして、しっかり向き合い、手放していくことをするときに来ているのではないでしょうか^^
とーっても嫌だと感じることなのかもしれませんが。
>初回はとてもスッキリしたのですが、やはり2回、3回と回を重ねると体がカチコチというか、あぁまたダメだったという結論に至りました。
>こういうクソ頑固な所がイケナイと思うし、そういう所を緩和させるような指摘も受けたので好すが、やはり受け入れられない自分がいます…
>こういう気持ちってカウンセリングを学び体験しカウンセラーさんとしてデビューしたみなさんにはあったのかな?
>あったとしたらどう乗り越えたのかな?と思い失礼しました。
クソ頑固、いいじゃないですか~ だからこそ、これまで受け取ってきた恩恵もあるのではないですか?^^
私、超絶頑固もんなんですよね(;’∀’) たぶん。 だからなのか、かなり頑ななクライアントさまもいらっしゃいます。私の分身なので仕方ないですねぇ(笑)
私の場合、反応しちゃう提案だってあるし、反応しちゃう人ってどうしてもいます。
誰を投影していて、どんな感情を抱く故かもわかっててもです。
それはそれで、「しゃーないなー」って思ってます。そのときは、そうなんだもの。
で、受け入れたのちに、「ほな、どうする?どうしたいん?」って自分に問いかけます。
あと、これは、私がかなりの武闘派だからかもですが、この提案は嫌だ…とか、受けれたくないなーって思うことほど、真向に立ち向かいどう突破するかを考え、そこにまっしぐらになるタチなのです(;’∀’) ここはもう笑うしかないと諦めてます。
きっと、そんな提案をするカウンセラーは、それを見越しているのでしょう。
以前は、「どうして私にはそんな対応なの?」という自分の思いや、相手はなんであんな言い方をするのだろうということを自分で分析してみたり、ひとりで抱えて、ひとりで悶々としてるだけだったんですが…
今は、それを、あちこちで言います。聞いてもらいます。カウンセリングを受けます。で、他者から見る視点をいろいろ集めてます。「ほー、なるほど、そう見るのか」って。
で、そこには、私が見たくないものがあるんですよねぇ。
なんだと思いますか?
実は愛されているということなんです。
私が望む愛され方とは違うし、そんな愛し方って超わかりにくいやん!って思う愛し方であるけれども。確かに愛なんです。
最後に
Lucy Van Peltさん、今すぐではなくても、与える側に回ってみるというのはどうですか?
カウンセラーをなさってみるとか。
これまで、Lucy Van Peltさんが抱えてきたもの、手放してきたもの、歩んできた道、さまざまな経験
たくさんのネタ、引き出しをお持ちではないでしょうか。
もし、今回のLucy Van Peltさんからのご相談、同じような思いを持っているクライアントさまが目の前に現れたら、Lucy Van Peltさんならどうお話しをお聴きになりますか?
そんなことを思った私でした。
Lucy Van Peltさん、この度はココロノマルシェへご相談いただきまして、ありがとうございました。
Lucy Van Peltさんのますますのお幸せを心より応援しております。
黒江香でした。
◆あなたからご意見・ご感想、ご質問などをいただけるととーっても嬉しいです◆
いただいたお声は、どなたかわからないカタチにて記事にてご紹介&お返事させていただくことがございます。
主なご相談は、セックスレス解消・別居や離婚危機・夫婦仲修復したいといった夫婦問題や、恋愛がうまくいかない・彼氏ができない・恋愛未経験など恋愛・パートナーシップ問題です。
これまでいただいたご感想はこちらです。
ムリして頑張らなくても、ゆるふわのままで愛される極意をYouTubeにてお届け
【LINE公式】にご登録いただき、「プ」とLINEにご返信いただくと、【女性性をサクッとあげる10のレッスン動画】を特別プレゼント中
赤裸々トークや、ゲリラな特別なお知らせも届くかも☆ご登録は下のバナーから
毎週水・金曜日配信。タイムラインは毎日アップの予定(笑)
30代以上の彼氏いない歴=年齢を卒業したいあなたも、彼氏にもっと大切にしてほしいあなたも、旦那さまからもう一度女として愛されたいあなたも、
10日間の無料メール講座で『愛されメソッド』で学んで実践してね♡
今日もブログに来てくださった、あなたのおかげで、こうしてお届けできました。
愛しています。いつもありがとう❤
あなたがあなたの魅力そのままに。
何かに遠慮することなく、最愛の男性と愛し・愛される人生を。
大好きなひとと、愛と喜びを感じて、深い繋がりを感じられますように。
女は花であればいい
ただ、そこに咲き誇る花であればいい
◆カウンセリングが気になったいるあなたは、まずこの記事を!
◆先月のよく読まれたベスト5記事
◆黒江香の黒歴史はこちら
◆記事やYouTubeで取り上げて欲しいご相談はこちらにて募集中です!
レスも、関係修復も、彼氏いない歴=年齢もサクッと卒業!女性性・セクシャリティ開花