オンライン相談室

【ご相談に回答】夫に怒られる恐れを克服したい。夫=〇〇から自由になる。

愛あふれるあなたさま、こんにちは~

こころもカラダも溺愛される!恋愛・パートナーシップカウンセラーの黒江香です。

これまで15年以上3,000人を超える、恋愛・結婚・パートナーシップに悩める女性を笑顔にしてきた経験&ノウハウと、ドン底・家庭崩壊寸前を経て結婚20年超えの愛され妻の極意をギュギュっと詰め込んで、本日もお届けいたします。

夫との関係、彼氏との関係、男性上司との関係、あなたのまわりの男性との関係って、父親との関係を再現していたり、父親に対して感じたいた感情を感じることがあるのです。

父と娘(こども)の関係から、大人同士の関係という”対等性”という視点を取り入れてみてはどうでしょう?

そういう私も、父を目の前にすると、こどものときの私がひょこっと顔をだし、父を投影する男性にはこどもの私の心が勝手に相手に期待をしたり、そして傷ついたり…そんな経験をたくさんしてきたのです。

ココロってノマルシェという、根本裕幸師匠の弟子どもであるカウンセラーたちが、寄せられたご相談にそれぞれのカウンセリングスタイルでお答えするサイト。そちらへいただいたご相談へお答えしてまいります。

ココロノマルシェはこちら

本日のご相談はこちらです。

夫に怒られる怖れを克服したい。

sさん

初めてこちらに相談します。よろしくお願いします。

私は現在結婚して4年になる主婦です。子供はおりません。夫は真面目で思いやりのある人で、出会った頃から変わらず私のことを大切にしてくれています。

しかし、そんな優しい夫のことが私は怖くて仕様がないのです。

いつ怒られるのだろうか?と怯える日々です。「怒られないように」このことがいつも私の頭の中を支配しています。そのせいか夫が怒っているように見えて「怒ってる?」と聞いてしまい、怒らせてしまうことが多々あります。

実際、夫が怒っていることに夫よりも早く気がつき、夫に「どうして怒っているの?」等と余計なことを申してしまい、夫の怒りを私が悪化させることがよくあるのです。

そのせいか、閉塞感と言いましょうか、とても不自由な感じがして、何もかも捨てて逃げてしまいたい、と思うことがよくあります。

夫と一緒にいて、楽しい時もたくさんあるのです。幸せだと感じられる瞬間もあるのです。

でも、防空後に隠れて見つからないように息を殺しているような感覚が私を支配しています。

一見穏やかな日々でも、戦争は終わっておらず、いつ爆弾が落ちてくるのか分からない恐怖のようなものがずっとあるのです。

おそらく幼少期から大人になるまで父親に怒られ続けたことが原因だと思うのですが、とにかく恐怖が強いです。

子供の頃、父に怒られたとき、恐怖で頭が真っ白になり全身が凍てついて動けなくなったことが忘れられません。

今でも思い出すと頭が真っ白になり、全身が凍てつく感覚があります。

この恐怖からなんとしてでも抜け出したいのです。そうしないと私はおかしくなってしまいそう。

はやくこの戦争を終わらせたい。

それに夫も私がこんな状態では、辛いですよね。

今まで何度も色々な方にカウンセリングをしていただきましたが、この恐怖からは未だに抜け出せておりません。

どうか皆さんのお知恵を貸してください。助けてください。何卒よろしくお願いします。

 

Sさん、はじめまして。黒江香と申します。

Sさんのご相談をお読みしていて、私も同じようなことを感じて生きてきたなーと思い、ピックアップさせていただきました。

 

>実際、夫が怒っていることに夫よりも早く気がつき、夫に「どうして怒っているの?」等と余計なことを申してしまい、夫の怒りを私が悪化させることがよくあるのです。

まさに、こちら。

でね、私の夫は、「言わなきゃいいのに」「聞かなきゃいいのに」って言うのです。

 

でもね、こっちからしたら、そうは言っても気になっちゃうのです。

Sさんも、そうなのではないでしょうか?

きっと、頭ではいろいろとわかっているのです、気づいているのです。お父さんとの関係が影響しているともお気づきですしね。

 

私は、今は、スルーしたり、放っておくという術を、やっと使えるときが増えました。

その場を離れる、目に入らないようにする。耳に入らないようにする。これはアリです。

ひとりでお出かけしてもいいし、別の部屋にいってもいいし、お風呂に入っちゃうのでもいいのですよね。

私の息子は、YouTubeやゲームなど、自分の好きな世界へと遊びにいって、スルーしています。そこはさすが!って思ってます。

 

>閉塞感と言いましょうか、とても不自由な感じがして、何もかも捨てて逃げてしまいたい、と思うことがよくあります。

自分ではどうしようもできないことだって感じていて、何もかも捨てて逃げだすしかないってことが辛いんだと思うのですよね。

 

そして、すでにSさんはお気づきのように、お父さんとのことが大きく影響しているのだと思いいます。

 

逃げてもいい

怒ってもいい

逆らってもいい

 

のですよね。

 

ちょうど先日こんなことがありました。

友人が、まだお子さんが小さかったころ、お子さんを連れて里帰りをして、ご両親にお子さんを預けてお友達と呑みに行ってたんですって。そしたら、お子さんが泣き止まなくて、お父さんから、「何してるんや、早よ帰ってこい」って電話があって怒られたのですって。

そしたらね、彼女

「何やねん、せやったら、私はどこで息抜きしたらええねん! どこで、ストレス発散したらええねん! そのために実家に帰ってきてるのにー。もうええわ。タクシー読んで家帰るし!!」ってキレたそうなのね。

私、この話に、ひゃー!って思ったの。うわー、私はそれできなかったなって。そして、そっかぁ、そうしてもいいんだなって!

私も娘がまだ1歳くらいの頃、だからかれこれ18年ほど前に、同じことがあったのね。

 

その時の私、どうしたと思います?

私、すっ飛んで帰りました。そして、友人の彼女のように反抗するこもないし、こういうことを父に言おうとさえも、思いつきさえもしなかったんです。

私にとって、父親は絶対的な存在だったのです。逆らうなんてありえない、そんな環境で育ちました。去年、人生はじめて!?な大反抗をいたしまして、関係性がぐっと変わったんですよね。

 

>子供の頃、父に怒られたとき、恐怖で頭が真っ白になり全身が凍てついて動けなくなったことが忘れられません。

>今でも思い出すと頭が真っ白になり、全身が凍てつく感覚があります。

 

このお気持ち、お辛いと思います。今なお、感覚的にも残っているんだもの。

ただ、ひとつ言えること、それは、Sさんはもうこの当時のSさんではないとうことなのです。

 

おそらく誰かが怒っている様子、それも旦那さまの怒っている様子を見ると、一瞬でこのときの自分に、このときの感情にタイムスリップしてしまうのだと思うのです。

でも、もうそのころの自分じゃない。

 

逃げることだってできますし、NOを伝えることだってできるのです。

 

お父さんとのことで、衝撃的に覚えていることは何歳のころですか?

そのころは、まだ小さくて、カラダもお父さんと並ぶと本当に小さかったでしょう。

力だって、とうてい叶わないし、父親に嫌われたら、捨てられたら、生きていけない…そんな恐怖だって感覚として感じていたのかもしれないです。

だけど、もう今の、大人のSさんは、そうではないのです。

 

自分で自分を救い、助けてあげることができるのです。

 

自分の力ではどうにもできない、その人の保護がないと自分一人では生きられないって思っているから、強い恐れになるのではって思うのです。

でも、実際は違うのです。

 

ところで、Sさんは、専業主婦さんですか?

お仕事なさっているのかもしれませんが、もし何もしていないのなら、お仕事を始めてみるのもいいのかなと思いました。

情報がないので、なんとも言えないところではあるのですが…

自立をしていくうえで、お仕事をするというのはアプローチのひとつかと思ったのです。

 

私のセッションだとこういうこイメージセラピーをすることがあります。

今の私が、当時の私を助けに行く

タイムマシーンにのって、その当時の自分に会いに行き、ひとりで抱え込み、怯え、泣いている自分を助けに行くというものです。

イジメにあった経験や、親にも先生にも誰にも助けてもらえなかった、わかってもらえなかった、ひとりで抱えてどうにかするしかなかった経験から、感情を切ったり、孤独を感じて生きてきた方にすることが多いセラピーです。

 

ずーっと安心感がなく、心に平穏がなかったのです。

Sさんの言葉を借りるのなら、すーっと戦争が行われている世界にいた感じなのでしょう。

 

もちろん、Sさんのお話しを実際に聞いてからにはなりますが、このセラピーも今のSさんには、お役に立てるかなと思いました。1回だけでなく、何度も助けに行ってあげることをするように思います。

何度も自分で自分を守れること、助けてあげられことを教えてあげるイメージです。

 

それと、Sさん、旦那さまに、これらのことをお話しになったことはありますか?

大切にしてくているのもわかっているし、優しい旦那さまだってわかっているけれども、それでもときおり、怖いって思うことがあるというお話し。

そして、それは、お父さんとのことが関係しているというお話し。

お父さんから怒られたことを思い出すと、今でも、全身が凍てつく感覚があって辛いということ。

 

このあたりをお話しできるコミュニケーションがとれると、より旦那さまとの関係が深まり、恐れを手放せていくように思います。

旦那さまは、大人同士、互いに協力して、ときに補い合い、人生をともにする対等なパートナーさんですよね^^

 

もしよかったら、セッションも利用してみてください。

これまでのカウンセリングも、今のタイミングですーっと腑に落ちる、恐れを手放せる気づきに繋がることあると思います。

 

Sさん、この度はココロノマルシェへご相談いただきましてありがとうございました。

少しでもSさんの心が、平穏を取り戻し、安心して日々をお過ごしになられますよう願っております。

黒江香でした。

 

◆あなたからご意見・ご感想、ご質問などをいただけるととーっても嬉しいです◆

いただいたお声は、どなたかわからないカタチにて記事にてご紹介&お返事させていただくことがございます。

こちらまでお寄せくださいませ~

 

主なご相談は、セックスレス解消・別居や離婚危機・夫婦仲修復したいといった夫婦問題や、恋愛がうまくいかない・彼氏ができない・恋愛未経験など恋愛・パートナーシップ問題です。

これまでいただいたご感想はこちらです。

 

ムリして頑張らなくても、ゆるふわのままで愛される極意をYouTubeにてお届け

 

【LINE公式】にご登録いただき、「プ」とLINEにご返信いただくと、【女性性をサクッとあげる10のレッスン動画】を特別プレゼント中

赤裸々トークや、ゲリラな特別なお知らせも届くかも☆ご登録は下のバナーから

毎週水・金曜日配信。タイムラインは毎日アップの予定(笑)

友だち追加

 

30代以上の彼氏いない歴=年齢を卒業したいあなたも、彼氏にもっと大切にしてほしいあなたも、旦那さまからもう一度女として愛されたいあなたも、

10日間の無料メール講座で『愛されメソッド』で学んで実践してね♡

今日もブログに来てくださった、あなたのおかげで、こうしてお届けできました。

愛しています。いつもありがとう❤

 

あなたがあなたの魅力そのままに。

何かに遠慮することなく、最愛の男性と愛し・愛される人生を。

大好きなひとと、愛と喜びを感じて、深い繋がりを感じられますように。

 

女は花であればいい

ただ、そこに咲き誇る花であればいい

 

◆カウンセリングが気になったいるあなたは、まずこの記事を!

◆先月のよく読まれたベスト5記事

◆黒江香の黒歴史はこちら

◆記事やYouTubeで取り上げて欲しいご相談はこちらにて募集中です!

レスも、関係修復も、彼氏いない歴=年齢もサクッと卒業!女性性・セクシャリティ開花

大切にされない関係を卒業して、自分史上最高のパートナーシップを叶える! セッション

No Comments
Previous Post
2021年9月15日
Next Post
2021年9月15日