愛あふれるあなたさま、こんにちは~ お天気はいいけど、寒い!やっぱり冬ですよねぇ。ぼちぼち街はクリスマスな雰囲気が漂ってきましたね♪今年のクリスマスは、あなたはどんなご予定ですか~?
さて、本日のネタは、ホント―によくあるある!
【好きな人に(だけ)は好きになってもらえない】です。
こころもカラダも溺愛される!恋愛・パートナーシップカウンセラーの黒江香です。
これまで15年以上3,000人を超える、恋愛・結婚・パートナーシップに悩める女性を笑顔にしてきた経験&ノウハウと、
19歳で出会って結婚。ドン底・家庭崩壊寸前を経て「やっぱりお前しかいない」を言われ続ける結婚20年超えの愛され妻の極意をギュギュっと詰め込んで、本日もお届けいたします。
ココロってノマルシェという、根本裕幸師匠の弟子どもであるカウンセラーたちが、寄せられたご相談にそれぞれのカウンセリングスタイルでお答えするサイト。そちらへいただいたご相談へお答えしてまいります。
ココロノマルシェはこちら
本日のご相談はこちらです。
好みのタイプの男性からだけ好かれない
yurikoさん
婚活をしている28歳女です。
タイトルにある通り、私は好みのタイプの男性から「だけ」好かれません。
婚活パーティーによく行きますが、中間投票をするとほとんどの男性から好印象カードを貰えます。
でも、1番いいなと思った男性だけがピンポイントで好印象カードをくれません。毎回です。
モテるかモテないかで言ったら、たぶんモテます。でもそれは、単純に好印象を抱いてくれる男性の数が多いというだけで、失礼ながら寄ってくる男性の質は良くないです。
仕事でも初対面の方から印象が良いことをよく褒められます。
最大手の某化粧品メーカーの総合職としてバリバリ働いている女性の先輩にも
「あなたは印象がいいから得ね。」と言われたくらいです。
おじさんにも同性にも好かれますし、上手くやっていけてます。
なのに、私がちょっとでもいいな、思うような同年代の男性には非常にウケが悪いです。
会社でも同じです。
いかにもモテなさそうな男性社員たちからはやたら慕われていますが…。(何故?)
私がいいなと思う男性にだけ、何か私の変なところが見えるんでしょうか??
毎回、あまりにピンポイントなので不思議で仕方ありません。
特に態度を変えている訳でもないです。
心理学的観点から見て、何か原因となるようなものがありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
yurikoさん、はじめまして。黒江香と申します。どうぞ、よろしくお願いいたします~
さて、
>タイトルにある通り、私は好みのタイプの男性から「だけ」好かれません。
本当に、あるあるの、よーくいただくご相談でございます。
ねぇ、なんでなんでしょうねぇ。
でね、yurikoさんがおっしゃるように、誰からも好かれないのではないのです。
というより、モテるとも言えると思います。ただ、yurikoさんとは認識が少し違い、モテるとも思ってない方が多いかもしれません。
それは、yurikoさんと同じく、自分が好きな人からではないからです。
どちらかと言えば、嫌いだったり、男性としては受け入れがたいタイプの男性から言い寄られるからなのですね。
まさに、【好きな人に(だけ)は好きになってもらえない】です。
えーっと、ちょいちょい、yurikoさんのご相談文に、ツッコミをいれたいところがございまして…
>1番いいなと思った男性だけがピンポイントで好印象カードをくれません。毎回です。
>失礼ながら寄ってくる男性の質は良くないです。
>なのに、私がちょっとでもいいな、思うような同年代の男性には非常にウケが悪いです。
>会社でも同じです。
>いかにもモテなさそうな男性社員たちからはやたら慕われていますが…。(何故?)
yurikoさんの中に、「どうせ、私が好きな人は私のこと、好きになってくれないのよね」という思いが、結構、それもたんまりとありませんか??
自分は、自分が好きな人から「好かれるにきまってる。」って、思えていないのです。
だから、「ほーら、また。」「やっぱり…」という現実ばかりなのだと思うのです。
でね、
>私がいいなと思う男性にだけ、何か私の変なところが見えるんでしょうか??
コレ、なかなか鋭いなと思うのです。
とはいえ、決して変なところが見えているということではないと思うのです。
よくあるのが、好きな人や、いいなーって思う人の前だと、やっぱり”自分をよく見せたい”という思いが強くて、自然体でいられないということなのですね。
”自分をよく見せたい”って、誰でも思うものだと思うんですね。
だけど、こころの奥底で、自分を否定したり、自分をあまり好きでないって思っていると、
”よく見せよう”という意識がより働いて、どこか別人のような、借り物のような、そんな自分になっていることがあるのです。
だから、全然、本来の魅力が見せられていなかったりね。
一方、どうでもいい人の前だと、その”よく見せよう”がそれほど働きません。
だから、本来の魅力が、そのままにあふれていて、どうでもいい人からは、好かれる!という現象が起こると思うのです。
心理学的なお話しをするとして、もし実際にyurikoさんのカウンセリングをさせていだだくのなら、
○あなたはあなたのこと好きですか?
○私って、なかなかのイイ女やんって思えていますか?
○もし、好きだって思えない、なかなかのイイ女やんって思えないのなら、それはどうしてですか?
○「好きな人から、好きになってもらえない。」お思う、そのルーツはどこからだと思いますか?
○これまでにも、そう感じてきたのなら、ずーっと昔、はじめて、あなたがそう感じたのは、いつからですか?
○それは何がキッカケで、どんなことがあったのですか?
このあたりをじっくりと掘り下げさせていただくと思います。
そこには、元カレとのこと、初恋での失恋が、ネックになっているかもしれません。
また、幼いときに、仲良しだったお友達が、突然の転校で、あなたの目の前から姿を消したことが引っかかっているのかもしれません。
もしくは、あなたの下に、弟か妹さんが生まれて、お母さんを取られたような気がしたことがルーツかもしれません。
ご両親の離婚によって、お父さんと離れ離れになり、お父さん大好きだったあなたは、こころに傷を残したのかもしれません。
ここは、yurikoさんのお話しをじっくりと、お伺いしないとわかりませんが、
「あー、私の好きな人は私のことを好きになってくれない」という思いを、強く抱いたキッカケが、経験が、何かあるのだと思うのです。
それは、大人になった今では、大したことではないことかもしれません、でも、当時のyurikoさんにとっては、ショックな出来事だったのですね。
そして、yurikoさんが好意を抱く人、好きだって思う人にほど、無意識にでも、距離を取るのかもしれません。
これを【親密感の恐れ】と、心理学的には申します。
親密になりたいけど、なるのが怖いのです。かつての痛い思いを思い出すから。
「もう、2度とあんな思いをしたくない!」
だったら、どうするのがいいのか…
それは、最初かっら親密にならないこと。親密になるから、離れたときの痛みがあるのです。
最初から、親密にならなければ、その思いを感じずに済むのです。
yurikoさんの中にも、このような感情があるのかもしれません。
何かお心当たりは、ありますか?
このあたりを、カウンセリングで扱っていくことで、yurikoさんが、好意を抱く人と親密になっていくことができるようになっていきます。
もし、ご自身を否定したり、嫌いだって思うお気持ちもあるのなら、自分を否定したり、嫌いだって思うところを、そのままに受け入れていくというの必要になってくると思います。
yurikoさん、あなたが好きだって思う人と、愛しあえるようになりますよ♡
yurikoさん、この度は、ココロノマルシェへご相談いただきまして、ありがとうございました。
yurikoさんのお幸せを、望むパートナーシップを、心より応援しております。
黒江香でしたー。
※11月28日(日)21時~
年内、最後のチャンスです!
あなたも、自分史上最速で、好きな人から溺愛される人生を手にしませんか?^^
◆あなたからご意見・ご感想、ご質問などをいただけるととーっても嬉しいです◆
いただいたお声は、どなたかわからないカタチにて記事にてご紹介&お返事させていただくことがございます。
主なご相談は、セックスレス解消・別居や離婚危機・夫婦仲修復したいといった夫婦問題や、恋愛がうまくいかない・彼氏ができない・恋愛未経験など恋愛・パートナーシップ問題です。
これまでいただいたご感想はこちらです。
【LINE公式】にご登録いただき、「プ」とLINEにご返信いただくと、【ずーっと溺愛される甘え上手な女性なれる】プチレッスン動画を10本!特別プレゼント中
赤裸々トークや、ゲリラな特別なお知らせも届くかも☆ご登録は下のバナーから
30代以上の彼氏いない歴=年齢を卒業したいあなたも、彼氏にもっと大切にしてほしいあなたも、旦那さまからもう一度女として愛されたいあなたも、
10日間の無料メール講座で『愛されメソッド』で学んで実践してね♡
大切にされない関係をサクッと卒業!ずーっと溺愛される甘え上手な女性になるヒミツ