愛あふれるあなたさま、こんにちは~ ほぼ、皆既月食なパワフルな満月の影響で、すこぶる眠くてしかたなかったワタクシです^^;あなたさまは、どうでしたか?そうそう、お月さまも綺麗に、見えました。
19歳で出会い「やっぱりお前しかいない」を言われ続ける、結婚20年超えの愛され妻の極意をギュギュっと詰め込んで、
これまで15年以上、3000人を超える、恋愛・結婚・パートナーシップに悩める女性を笑顔にしてきた経験&ノウハウとともに、本日もお届けいたします。
こころもカラダも溺愛される!恋愛・パートナーシップカウンセラーの黒江香です。
クレクレ星人って、今ではあんまり聞かなくなった言葉ですが…
他人から、もらおう、もらおう。で、自分が与えることよりも、もらうことばかりに意識が向いてるという意味で、数年前にはこの言葉をよく聞いた気がします。
要は、依存的。
どこかで、「自分では何もできない。」「自分の力ではムリ…」みたいに思っていて、
「あなたが何とかしてよー!」という、ちょっと子供のマインドが暴れているのです。
「”私ばっかり” 頑張ってる。損してる。」
なんて思うときは、実は、依存がでているときなのですね。
でね、親、パートナーなど近しい関係の人には、より抱きやすいんですよね。
そこで、あなたも耳にしたり、目にしたりしたことあるかもしれませんが、
「自分で自分を満たしましょう。」
彼にしてほしいことを、自分で自分に与えましょう。とかよく言いますね。
「優しくして欲しい。」と思うのなら、自分で自分に優しくしてあげましょうとか。
とはいえ、「うーん、具体的にはどうしたらええねん!」と思うこともあると思うのね。
好きなデザートを自分に買ってあげる。
行きたいところへ連れて行ってあげる。
眠たいときには、寝かせてあげる。
欲しいものを買ってあげる。
お散歩に連れて行ってあげる。
↑あえて、自分が自分にして”あげる”ということで、このような表記にしています。
もちろん、こういうのもアリだと思います。
あなたの心が満たされることなら、小さなことでも何でもいいのです。
小さなことのバリエーションをいくつももっておくことを、おススメしています。
今回は、私が、「あー、満足!幸せ~」って心底思うことのひとつを紹介します。
手づくりの料理を「美味しいね!」って言いながら食べることです。
あれ?高級ブランドもの買いまくることって言うかと思いました?(笑)
↑あ、先日はじめて、CHLOÉの香水を買いました♪はい、実は、いわゆるブランドものってひとつも持っていません。
もちろん物欲もありますが、日常で「あー、満足!幸せ~」って思うことは、ちょと違うの。
ここ最近の「あー、満足!幸せ~」って思った、自分で作ったご飯です。
ご覧の通り、手のかかるものから、そうでないものまであります。
息子が、「修学旅行で海老フライが出たけど、冷たくてさ~」って言うのを聞いて、食べたくなって作った海老フライ!
息子が殻むきを手伝ってくれて、助かりました。海老の殻むいて、下処理して、衣つけてって、なかなかできません。めっちゃ余裕があるときじゃないと(T_T)
でも、やっぱり手作りは超美味しい!
これは、手間暇かけたことも大満足の要因。
こっちはかなりの手抜きで時短だけど、大満足だったもの。
残り物のおでんと、ツナ缶と、チューブのショウガ、あとは適当に調味してつくった、炊き込みご飯。
テレビで「おでんで炊き込みご飯をつくると美味しい。」というのを見てやってみたんです。
これが、大正解!!
でね、息子、「炊き込みご飯と、味噌汁があれば、僕、十分!!」って言うのです。
母は拍子抜け(笑)
ちなみに、夫からも、「十分!」「そんなときがあってもいい!」ってめっちゃ強く言われました。
「え、それでいいの?夕飯も?」って聞き返しましたわよー。
どうも私は、「手をかけてつくるのが、いい!」って思っているみたいですねー(;’∀’)
ということで、奥さま~!おでんの残りものは、ぜひ、炊き込みご飯にしてみてね!
ちなみに、茶わん蒸しにしても、美味しいですよん♪
これは、手間ひまかけたパターン。ハンバーグって、それなりに時間も手間もかかりますよね。
私のラクチンにするコツは、玉ねぎは、レンジでチン。氷を使って粗熱を冷ますこと。煮込みにすることで、生焼けの不安を減らし、放置できる利点も!
まぁ、これは、息子のリクエストを叶えてあげられた満足度が大きいですね。もちろん、めっちゃ美味しくできてました。
で、これは、またまた超ラクチンメニュー。
長いもって、すりおろしたり、短冊切りにして食べるのもいいけど、まぁまぁ、メンドクサイ。そんなことないですか!?←あれ、私のメンドクサがりが、バレますねー(笑)
でも、ただ適当な厚さに切って、フライパンで炒めるだけなら、ラクチンでさらにおいしいの。
今回は、豚肉に下味をつけておいて、一緒に炒め合わせるだけ。
私の自分で自分の機嫌をとる。のひとつが、
手づくりの料理を「美味しいね!」って言いながら食べること。
過去にこんな記事も書いていました。
あなたにとっての、自分で自分を満たす、自分で自分の機嫌を取るラインナップは、どんなことですか?
ぜひぜひ、いろいろ探してみてくださいね^^
あなたがご機嫌さんでいることって、ホント大事!ですものね。
「でもー、ご機嫌さんでなかなかいれません(>_<)」というあなたは、一度カウンセリングへもどうぞ。
カウンセリングでは、自分で自分をご機嫌さんにする。+お相手がどんどんあなたの望みを叶えてくれるヒミツがわかりますよ♪
◆あなたからご意見・ご感想、ご質問などをいただけるととーっても嬉しいです◆
いただいたお声は、どなたかわからないカタチにて記事にてご紹介&お返事させていただくことがございます。
主なご相談は、セックスレス解消・別居や離婚危機・夫婦仲修復したいといった夫婦問題や、恋愛がうまくいかない・彼氏ができない・恋愛未経験など恋愛・パートナーシップ問題です。
これまでいただいたご感想はこちらです。
【LINE公式】にご登録いただき、「プ」とLINEにご返信いただくと、【ずーっと溺愛される甘え上手な女性なれる】プチレッスン動画を10本!特別プレゼント中
赤裸々トークや、ゲリラな特別なお知らせも届くかも☆ご登録は下のバナーから
30代以上の彼氏いない歴=年齢を卒業したいあなたも、彼氏にもっと大切にしてほしいあなたも、旦那さまからもう一度女として愛されたいあなたも、
10日間の無料メール講座で『愛されメソッド』で学んで実践してね♡
大切にされない関係をサクッと卒業!ずーっと溺愛される甘え上手な女性になるヒミツ