● 十三の大人気着付け教室!ひまり庵の聖子先生のお茶会♪に行ってきました。
こんにちは、黒江香です。
ご一緒した皆さんをご紹介しますね。まずは、お写真いちばん左手から。
つまみ細工のお教室 クラフトはなみずきをされている、長谷川千恵子さん。
針や糸を使わずに作ることができるつまみ細工。金具を変える事により髪留め、かんざし、帯留め、ねつけ、イヤリング、ブローチ、ネックレス、コサージュ、など自在に作れるそうですよ!
そのお隣です。
こだわりの調味料のゆるマクロビ教室をされている、三橋真紀さん。
お砂糖や卵、乳製品をいっさい使わない、マクロビスィーツがとっても美味しそうですよ!私は、真紀さんのこだわりの調味料にも、興味深々なのです。
さすが、着付け教室の先生のお茶会。素敵なお着物姿の美女が参加されていましたよ。
トールペイント、レジン、ツイードバッグのお教室とスクールをされている、東昭子さん。
この日も自作のとっても素敵なツイードのバッグをお持ちでした^^ 今度、レジンで作る帯留めのワークショップをなさいますよ!
そのお隣。
着付け教室オープンに向けて、着物のコーディネート術やお役立ち情報などを発信されていますよ。
さて、そのお隣が聖子先生です。
「着物を楽しもう 大阪市淀川区十三の着付け教室 ひまり庵」の高田聖子先生
聖子先生の色がたっぷり~の着付け教室ですよ。このたび、夜のレッスンも始められます。お勤め帰りに着付けのレッスン、いかがですか?お着物や着物もすべてお借りできるので(レッスン料に込み)手ぶらで通えます^^
聖子先生のお隣。
見るからに、小料理屋さんの女将♪といった素敵なお着物姿の麻里さん。オープンが楽しみですよね。
とっても素敵な皆さんでしょう~
聖子先生、ご一緒したみなさま、ありがとうございました。
No Comments