おはようございます。黒江香です。
私は結婚して20年目。その当時を振り返れば、よく結婚したなー、お互いに。って思わなくもありません(^^; 結婚ってご縁だと言いますが、私もそう思うのですよね。理想とか、条件とか、愛情とか優先順位っていろいろでしょうが、ご縁かな・・・
結婚って、もっとも距離の近い、他人どうしの関係です。他人だけど親以上の関係性を構築していく間柄です。
今回の記事は前半は、けっこうワクワクして楽しく。後半はちょっとショックΣ(゚д゚lll)ガーンって感じる方もいらっしゃるかもしれません。
なんで、3ヶ月で音信不通になっちゃうのーー。同じようなお悩みを持つあなたも、読み進めていただければと思います。
さて、ココロノマルシェという、根本裕幸師匠の弟子どもが、寄せられたご相談にそれぞれのカウンセリングスタイルでお答えするサイト。そちらへいただいたご相談へお答えしたいと思います。
ココロノマルシェはこちら
【婚活のモチベーションが上がらない、婚活しなくても結婚する方法はありますでしょうか】
初めまして。SUといいます。
私は33歳会社員です。
結婚したいのですが相手もいない状況なので、婚活したほうがいいのかと思っています。
でも、まったく婚活をする気が起きないのです。
27歳くらいでとても大好きな彼氏ができたのですが、1年でふられてしまいました。相手の転勤がきっかけで一方的に別れを決められてしまいました。
その1年、彼は仕事を優先しなかなか会えず、会えた時はとても楽しく過ごせたのですが、「SUは男を見る目がないね」と言ったり、「俺は奥さんがいるから」っていう冗談をいい、私が怒るところをみて喜んだりしていて、
当時は「なんでそんなこと言うのかな、つら」と思っていたのですが、ロックマンだったのかもしれないです。
彼の両親も転勤が多くて、小学校くらいから祖母の家に預けられていて幼少期は寂しく過ごしたのだと思います。(たぶん)
その後本格的に婚活を始めて、初対面の相手と会うのがとてもめんどくさく嫌だったのですが、去年の2月に彼氏ができました。
が、3カ月で音信不通になりました。
自分で起業していて、気が強く相手をコテンパンにやっつけることがあると言っていました。
また、去年の10月に彼氏ができましたが、これも3カ月に音信不通になり、なんだこのパターンは!と思い、ネットで調べるうちに根本先生にたどり着きました。
この彼は、お兄さんがいたのですが生まれてすぐなくなっており、父親が不倫をしていたり、元カノに浮気されたりという過去があり、野良猫だったのかもしれないです。
どの彼氏も人当たりが良く口がうまいので女を口説くのは簡単なんだと思います。
私のことを申しますと、小学校低学年のとき男子にいじめられそこから他人が怖くなりました。
友達も少なかったです。
家では父が厳しく、虐待まではいかなくても結構ぶたれたりしていました。
父もワーカホリックだったので、相当仕事でイライラしていて私にあたっていた部分もあったと思います。
今では仲いいほうだと思いますが、数々の暴言は今も心に刺さっています。
大学生のときに彼氏ができたのですが、特に好きではなくただ彼氏が欲しくて告白をOKし、半年で別れ、27のときに彼氏ができるまで、ずっと彼氏が欲しいけどいない状態でした。
知りたいことは2つです。
①婚活のモチベーションを上げるには、もしくは婚活しなくても結婚する方法はありますでしょうか。
②なぜ3か月で音信不通になるという状況が続いてしまったのでしょうか。
長くなってしまい申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
suさんはじめまして。黒江香と申します。この度は、ココロノマルシェへご相談いただきありがとうございます。
suさんのメール、要点がわかりやすくて、とっても読みやすかったです。お上手ですねぇ!
さて、①婚活のモチベーションを上げるには、もしくは婚活しなくても結婚する方法はありますでしょうか。についてですが・・・
suさん、婚活楽しくないですよね?苦手ですよね?初対面の相手と会うのがとてもめんどくさく嫌であれば、苦痛ではないでしょうか。
婚活しなくても結婚する方法っていろいろあると思いますよ。
また、どうして、結婚がしたいのでしょうか?モチベーションのためにもそこを明確にしていきましょうか。セッションでしたら、そのあたりの質問をたくさん投げかけるかもしれません。または、宿題にしちゃうかも。
・大好きな人とずっと一緒にいたいから
・共通の趣味を夫婦で楽しむのが夢だから
・安心感が欲しいから
・寂しくないから
・もう恋愛での、別れを経験したくないから
・そろそろ、落ち着きたいから
・電球の交換とか、家具の組み立てとか苦手だし、男の人がいると助かるから。
・(海外勤務のあるひとなら)海外に住めるから
・専業主婦がしたいから
・養ってもらって、自分は好きな趣味に没頭したいから
・そろそろ、結婚しないと、周りがうるさいから
・子供を産みたいから
・手料理をつっくて食べさせてあげるのが喜びだから
こういう感じにいろいろ書き出してみるんです。
こうすると、いろいろ見えてくることがあるのですね。
・そもそも、結婚しているしていないに関係ないこととが理由だったり。
・出会いを求める場所が婚活じゃないかもとか。
・あれ!?実は結婚したいというより、しなきゃいけないって思ってるのかしら?とか
例えばですが・・・
安心感が欲しいからとか、寂しくないからって、結婚すれば得られるわけでもなく。結婚したことによって、不安を感じることだって増えるかもしれません。
共通の趣味を夫婦で楽しむのが夢なら、そういうサークルやスクールに入って出会いを求めるのがいいのかもしれません。
ご両親やご親戚がそろそろ結婚は?ってうるさく言うとか。周りのお友達が結婚ラッシュでヤバイかもって思って、結婚したいと思っているとしたら・・・
婚活に熱が入らないの、想像出ちゃいますよね?婚活しなくてもよくなったりします。やめちゃうのもひとつの選択肢として出てきます。
でね、このリストの中の、(海外勤務のあるひとなら)海外に住めるから!が理由のひとつで大きな存在だとするでしょ?←ちょっと不純なってお叱りの意見もあるかもだけど(笑)
・どこの国に住みたいの?
・挙式はその国でする?それとも日本?
・海外でふたりで、するのもいいなぁ?
・そのときはどんなドレスを着ようかな?
・彼はそこで、どんなお仕事をしているの?
・その土地であなたは毎日何をして過ごすのが楽しいのかしら?
・どんなお家に住んでいるの?
・インテリアは?目の前にはどんな風景が広がるのでしょうか?
・静かなところ?それとも、わりと都会?
・お休みの日には、あなたと彼は2人でどう過ごしているの?
・キッチンからは、いつもどんなお料理の香りがする?
・感じる風は、さわやか?
・リビングにはどんなお花が飾ってあるかしら?
書き出してみたり、そのイメージに合わせた雑誌の切り抜きなんかを集めてコラージュにするのもおススメです。そうやって、どんどんイメージを膨らませていくのです。
じゃあ、次は、あなたの思い描いた世界を生きているあなたをイメージしていくの。
・どんな服を好んで着ているのかしら?
・仕事は?
・何をしているときが一番楽しい?
・朝はコーヒー派?それともお紅茶?
・朝食は家で食べる?それともカフェ?
次にその隣にいる彼をイメージしていくの。同じように、仕事とか、どんなファッションをしているとか。年収や、性格。いろいろと。
そうやって、ぐふふっって思いながらでも、ニタニタしながらでも、やってみるとモチベーションって、上がるかもです。
ゼクシィを買って、見てみるのもおススメ。結婚してお幸せにしているお友達のお家に遊びにいくのもいいですよねぇ。
どうしても結婚がしたいの!!!だから婚活へのモチベーションをあげたい!!!って思うのなら、一度やってみてくださいね♪
ここまでは、けっこう楽しくなって、婚活へのモチベーションをあげられそう!って思っていただけそうなお話しでした。ただ、ここからはちょっと心理的なお話しです。
もしかしたら、suさんにとって、え!?って思うようなこともあるかもしれませんが、結婚はもちろん、suさんがより自分らしい人生を歩むうえで知っておいていただきたいことでもありますので、あえて書かせていただきますね。
>どの彼氏も人当たりが良く口がうまいので女を口説くのは簡単なんだと思います。
とはいえ、口説きたくなるということは、suさんが女性として魅力があるということですよね^^ そこはちゃんと受け取れていますか?ぜひぜひ、私は、男性が口説きたくなるイイ女なんだってことを十二分に受け取ってくださいね(笑)
連続で、彼氏さんと3ヶ月で音信不通。3ヶ月って、まだまだ浅いお付き合いですよね。これから先、ケンカもしていくでしょうし、どんどん関係性を深めていく。より親密になっていく。その前にってことですよね。
書いてくださっている元カレたち。お仕事優先でなかなか会えない。相手をコテンパにしちゃう。ご兄弟を亡くしていたり、元カノが浮気に親が不倫・・・
人との距離が遠い感じの方々ですね。
>彼の両親も転勤が多くて、小学校くらいから祖母の家に預けられていて幼少期は寂しく過ごしたのだと思います。(たぶん)
「彼の両親も」と書いていらっしゃいますが、ということはsuさんのご両親も転勤が多かったということかしら?とすると転校ばかりだったのでしょうか?
「親密感の恐れ」という言葉を聞いたことがあおりになりますでしょうか?
最初は全く知らない人同士の関係が、知り合い程度になり、すこしづつ近づき、お友達の距離。より親しいお友達。恋人同士の距離といった感じに少しずつ、心理的距離も近づきます。
ですが、人との辛い別れを経験していたり、寂しさや悲しみを経験することで、「もうあんな辛い思いをするのはイヤだー!!」って、人と親密になるのを避けようとします。簡単にいうとこういうことです。
大切な人を失うことを経験していたら、もうそんな思いをしたくないから、大切なひとはつくらないようにします。より距離が近づきそうになれば、離れようとしちゃいます。
それが、3ヶ月で音信不通という現実を作っているのではないでしょうか?
もちろん、彼らがそういうパターンを持っているのでしょうが。。。続くということは、suさんにもそのパターンがあるのかと思われます。
>私のことを申しますと、小学校低学年のとき男子にいじめられそこから他人が怖くなりました。
友達も少なかったです。
家では父が厳しく、虐待まではいかなくても結構ぶたれたりしていました。
父もワーカホリックだったので、相当仕事でイライラしていて私にあたっていた部分もあったと思います。
今では仲いいほうだと思いますが、数々の暴言は今も心に刺さっています。
あえて、男性のエピソードをお書きくださったのかもしれませんが、suさんはあまり男性に対するイメージって良くないのではないでしょうか?
寂しい思い、辛い思い、悲しい思いをたくさんしてきたのではないでしょうか?
このあたりと向き合ってみられるのも、パターンをかえていくひとつかと思います。
suさんは、文章からもとても理性的で相手のことを思いやることのできる優しい方だというのがとてもよくわかります。
寂しい思い、辛い思い、悲しい思い、ガマンして抑えてきたのではないでしょうか?その当時、誰かにちゃんと話したり、相談したり、受け止めてもらえたのでしょうか?
お父さまのことも、大人として理解しようとなさっているのがよく伝わってきます。だけど、数々の暴言は今も心に刺さっているのですよね?
この思いを癒して、手放していきませんか?
ご自身でできる方法のひとつとしては、そのとき感じていた感情や、お父さんへの恨みつらみなどを紙に書く殴ること。理性でヒドイ言葉って感じるようなことでも構いません。ここは遠慮なく吐き出してください。
何度も何度も。
うまく言葉にならないなら、ただ、紙にぐるぐると力いぱいに書きなぐるだけでもいいです。で、書き上げた紙は、ビリビリに破り捨てたり、燃やしたり。
そうして、溜めこんだ怒り、悲しみ、寂しさ、つらさなどが減ってきたら、こころの傷もすこしずつ癒えてきていると思います。
自分ひとりでやるのがどうも難しいという場合には、誰かに思いっきり話すというのももちろん、効果的です。
言葉にするのが難しい方には、カラダを使って吐き出す方法を実演したこともあります(-_-;)ちょっとビビらせちゃうかもしれない方法ですがかなりおススメなのもあります。
話す=放す
言える=癒えるです。
その際は、カウンセリングも使ってみてください。スッキリする文句の言い方、暴言の吐き方、感情の吐き出し方の自主トレをしておきますので、いっしょにスッキリしちゃいましょう!!(笑)
何か、すこしでもsuさんの、お気持ちが軽くなったり、お幸せへのヒントになれば幸いです。
suさんいように、いつも同じような恋愛パターンをしてしまうのはどうして!?というようなご相談もお待ちしております。
—————–
◆対面・オンラインで、じっくりとあなたのお話しを伺います。
まずは、初回90分のカウンセリングをご利用ください。
◆ココロのマルシェでは、根本裕幸師匠の元で学んだ弟子たちが、あなたのご相談にお答えしております。多種多様で個性豊かなカウンセラー揃いです。
♡黒江香の今後のイベント・ワークショップの予定♡
◆9月14日(土) 13時~17時 東京・神楽坂
『アロマの香りと共に、あなたの女性性とセクシャリティを開花するセッション』
~自立系のオトコマエ女子が、女性性をあげて最愛の彼から愛される姫になる♡その1歩を踏み出すプチセッション~
私のスケジュール&事前予約はこちらです。
◆9月15日(日) 13時~15時30分 (終了後16時半まで交流パーティ) 東京・飯田橋
No Comments