私の巻き巻きした髪は、今日の雨でふにゃふにゃ~(>_<) そして、元町にてお目当てにしていったショップは臨時休業。きっと、今頃オーナーのオジサマ、買い付け中かしら。あーー、臨時休業にバッティングするの2回目なの。ある意味、私ったら強運かもしれません(笑)
なんか、このまま帰るのも悔しいので、駅への道なりをお買い物しつつ、今はハワイアンが流れるカフェにて記事を書いています。素敵なレザーバックのお店を見つけたり、キラッキラのブローチをゲットしたり、リフレッシュタイムを楽しんでおります♪
さて、先日大阪にて開催されました、お師匠さまの根本裕幸さんの自己肯定感をあげる3daysプログラムにファシリテーターとして参加して参りました。
ファシリテーターのわたくしは、ご参加の方と一緒にプログラムに参加し、一緒にワークし、ときはタイムキーパーをしたりと、ほぼほぼ先生の講座を真剣に受講しておりました。ご一緒してくださったみなさま、ありがとうございましたーー!!
根本先生から、僕の弟子でカウンセラーだけど大したことないから(笑)という大歓迎のお言葉のもと自己紹介タイム。自己紹介するのって、超絶緊張しちゃうのよねぇ。そんな風に思っているからなのか、案の定かなりの緊張したトークでした(-_-;)先生からは、「ね、たいしたことないでしょ。」というありがたいフォローをゲット(T_T)
先日の舞台でのトークショーでは緊張するどころか、楽しくて楽しくてしかたなかったのになんででしょう。私はライトとマイクが必要なのかしらん(^^;
冗談はさておき、後程、ご参加の方から「香さんの緊張している姿が可愛い~ 小動物みたい!」という、ありがたいお言葉をいただきました。いやー、「小動物ですか!?」ってな思わず聞き返しましたわ。なぜって、私は自分のことを大柄だと思っていてそれはコンプレックスだったんです。雌ライオンとか女豹と言われることはあっても、小動物なんか無縁。
家に帰って、夫にそのことを言うと、案の定大笑い!!それもお腹を抱えて!!!「かおちゃんと、小動物がいちばん遠いよね!」ですって。そう、彼からは私は女豹のようだと言われておりますの。
そんなスタートだった、自己肯定感あげる3daysプログラムの1日目。自己肯定感をあげるためにさまざまなワークをして行きます。自分の好きなものや嫌いなものの傾向を洗い出してみたり、長所や短所をシェアしたり、これまで自分が頑張って来たことをシェアしたり。
後半のワークで、学生時代の楽しかったことやイヤだったことを書き出してみようというワークがありました。
私、楽しかったことがほとんど出て来なかったんです。そして、イヤだったことは、いろいろと思い出したんです。特にもう気にしていなかったことも。頭では仕方ないよねって思っていたこととか。
私は、すごーく寂しかったし、悲しかったんです。なのに、そんなこと押し込めないと生きていられなった。だから、表向きにはもう過去のことだし、気にもしていないし、過ぎたこととしていたのです。
だけど、こころの奥底には違う思いをいっぱいため込んでいたみたいだったんです。
そして、そのエピソードには、寂しさと悲しみをたくさん感じていたと同時に、罪悪感も満載でした。
「私のせいで」「私が、もっと大人だったなら」
そんな感情も感じました。
で、私は嫉妬される恐れを、感じるときがあるんです。それは、10年以上前にシングルで子育てしながらがんばっていらっしゃる女性から、あらゆる噂を流され、周りの恩師や仲間たち、その他いろんな方々をも巻き込んでの大事になった経験があります。それが要因だと思っていたのです。
ですが、どうもそれだけではなかったことに気づきました。
私が、今回の自己肯定感あげる3daysプログラムで、感情が未完了だと気付いたエピソードは、私の友人への強い嫉妬が絡んだものでした。
私とは違い小柄で、可愛らしくて、誰からも「可愛いね」って言われていた友人。彼女には、彼女のことが大好きな彼氏もいた。
私は、彼女のことが本当に大好きだったの。仲良くできるのが嬉しかったの。なのに、自分と比べて、ものすごく嫉妬を感じてしまったんです。
そして、とうとう彼女に「最近、私のことよく思っていないの!?」って言わせてしまいました。学年が変わり、目指す進学先のコースが異なることでクラスが変わり、だんだん疎遠になりました。
この出来事が、25年以上もたった今、こんなにまでも私の感情を押し込めるキッカケになっていると気付くなんて、思いもしなかったんです。一気にこの当時の悲しかったこと、寂しかったこと、辛かったことなどを思い出しました。
大好きだった彼氏のことや、その彼との別れ。彼氏のことを話さなかっただけで(高校生女子って、いろいろ聞いてくるんだけどそういうの話すのイヤだったの・・・)、昨日まで仲良かった子が翌日には無視するようになったこと。高2のときにクラスで総無視にあったこと。
そういえば、これらのことを、当時、誰にも言えなったんです。親にはもちろん。私には、兄弟もいないし。だから誰も聞いてkれる人が思い浮かびませんでした。
あーー、私、すごーくガマンしてきたんだ。泣きたいのに泣くこともできなかったんだ。
ワークで気づき、瞑想では意識が一瞬ぶっ飛びながらも(逃避したのかしらん(笑))いっぱいハグハグして、泣きました。
どんな自分もOK。どんな自分も大切な自分。
それが自己肯定だと言われています。
できない自分や弱い自分。ダメだって思うような自分だって、生を受けてこれまでともにすごしてきた大切な相棒ちゃん。その自分をまるっと愛してあげる。
それが自己肯定であり、自己肯定感が高いと、自分責めして自己否定することがぐーんと減ります。自分を認めてあげることができるようになります。
自分が自分の最愛で最強の味方でいてあげられるんです! もしも誰に認められなくても、誰に褒められなくても、自分が自分のことを最高やん❤って思える。
イヤなことがあったり、失敗して凹むことがあっても、もうひとりの自分が、「大丈夫だよ~ まあ、今回はしゃーないやん。やれるだけのことはやったんだし。今夜はゆっくり休もうよ。」って優しく寄り添ってくれるとしたら。
ね、大丈夫な気がするでしょ^^
自分責めばかり、自己否定ばかりは、自己肯定感を下げてしまいます。あなたさまは、唯一無二の素晴らしい存在。ぜひ、大切な友人に接するようにご自身を扱ってみてくださいね。
自己肯定感あげる3daysプログラムは、現在大阪・名古屋でのプログラムが開催中です。東京は、年明けまた新たに開催されるそうです!自己肯定感を上げたいと思ったあなたさまは、ぜひこちらをチェックしておいてくださいませ。
↓
また、根本先生のご著書もございます。
敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法
❤❤❤❤❤❤
オンナは花であればいい。
ただそこに咲き誇る花であればいい。
わたしは、いつもここにおります。あなたと出会えること、あなたのお幸せのお手伝いをできることは私の使命です。喜びです。
あなたがあなたの魅力そのままに。
何かに遠慮することなく、最愛の男性と愛し・愛される人生を。
大好きなひとと、愛と喜びを感じて、深い繋がりを感じられますように。
甘えられないオトコマエ女子の恋愛・結婚 パートナーシップ専門カウンセラーの黒江香
—————–
◆こころもカラダも満たされて、最愛の彼と深く繋がり合う 黒江香の個人セッション◆
❤こころもカラダもより深く愛し合いたい!セックスレス解消と夫婦仲再構築
❤好きな人とこころもカラダも深く繋がる恋がしたい!大人女子のの恋愛・婚活相談
初回90分 30,000円+税 にてお受けいたしております。
現在、大阪対面・zoom、東京対面(12月29日)、福岡対面(12月15日、16日)受け付け中です!
❤この記事へのご感想やコメントもお待ちしております~
ご感想はこちらへ。いただいたご感想は、どなたかわからないカタチにしてご紹介させていただくことがあります^^
コメントは記事一番のしたのコメント欄へどうぞ!