はじめましての方は、どうぞこちらへ。ご相談の多いお悩み事例、私の散々な過去の話しなどがございます。
こんにちは、黒江香です。あなたは女子同士の集まりはお好きですか?中高生のころ、女子グループの入れるタイプでしたか?
私はNOです(笑)全然ダメ。一緒にトイレにいくとか意味わからないし、女子同士ってホントメンドクサイなって思っていました。高校生のころに、他校に通う彼氏のことを聞かれて、話さなかったら次の日から総無視!本当に、女子って怖い!なんて思ってきた私です。
やはりクライアントさんは私の鏡。似た要素を持つんですよね^^
近況報告をしてくれたので、シェアしますね。
かおりさん
昨日ははお誕生日でしたよね。おめでとうございます。
コロナの影響で色々普段と違う働き方になって忙しく、思った以上に疲れていたようで。。
感情にも波がありました。
ちょっと頑張って役に立たないと価値がない自分みたいな思いがあることにうっすら気付いたりして。。
この前、母親には敵わないと思っていること、という話題になりましたが、
この前の女子会で、「女子会」て苦手なのかも、と思うふしがありまして。
参加者の方がどうということではなく、女子同士のお喋り、が苦手なのかもしれないです。
また、誰かの悩みを聞くと、自分の中にもある内容だと、それに引きづられそうな感覚になることもあり
(お洒落なレストランでの女子会は、新鮮なのか、とっても楽しいんですけどね)
小学5年生くらい以降、結構一匹狼的な感じもあって、男の子への憧れが芽生えた気がします。
今でこそ、女性である自分にすごく注目したい!と思えていますが、反面、「女の子ってよくわからないな」って男子が思うように感じることのある自分を発見しました。
そんな中、職場で初めて生理が来た子の対応したり、生理不順の子の話を聞いたり、てことがあって。今女性職員が私しか出勤してなくて、
考えてみたら女を感じる場面がオンパレードですね
ちょっと忙しさにかまけて自分軸がぶれたなということを思いましたが、時間的にひと息つけそうなので、心を整頓したいな、思っています!
と、近況です。またセッションお願いしたいです。
今、お弟子さんがたくさんオンラインイベントやっていて、本当にすごいですよね。恩恵にあやかろうと思います。
かおりさんのセミナーのお申し込みさせていただきました。
ありがとうございます。間に合って良かったです。
よろしくお願いします。
Kさん
このメッセージをいただき、「主催しといてなんですが・・・私も女子会苦手です(笑)」と送りました!!
かおりさんも女子会苦手なんですねー!??(笑)
そうですか、言ってよかったです(笑)
と彼女から返ってきましたよ♡
苦手なものは苦手でいいんです。ただ、ちょっと心理的に見てみるのなら・・・女子会の何が苦手なんだろう。女子の何が苦手なんだろう。という感じで見てみるのはいいかと思います。
私の話で言えば、そこにいない人の悪口を言う。愚痴を言う。意見が合わないと、攻撃する。こういうのがとーってもイヤでした。男性でもあることなんでしょうが、私の場合、母にみえるイヤなところと女子のイヤなところを重ねてみていたようにも思います。
母に見えるということは、私にもある要素。なんですよね・・・
悪口はダメ。愚痴はダメ。人を嫌ってはダメ。
このダメダメで、私は私を縛っていたんです。人間だもの、悪口や愚痴を言いたくなるときだってあるし、人を嫌うときだってあるんですよね。
その気持ちを感じることまで、禁止しなくてもいいんです。
>考えてみたら女を感じる場面がオンパレードですね
自分の中の女性を認めてあげるときですね!
本当はとても柔らかで女性らしいところ。母性が豊かなところ。人の心を包み込めるあたたかさのあるところ。
それは、あなたの魅力。女性としてのあなたの魅力。
あなたの魅力、女性としての魅力を花開かせませんか?女性性とセクシャリティ開花♡で、彼氏もできます。
グループでワイワイおしゃべりするなら、オンラインおしゃべり会へ!
今日もブログに来てくださった、あなたのおかげで、こうしてお届けできました。愛しています。いつもありがとう❤
あなたがあなたの魅力そのままに。
何かに遠慮することなく、最愛の男性と愛し・愛される人生を。
大好きなひとと、愛と喜びを感じて、深い繋がりを感じられますように。
30代以上の甘えられないオトコマエ女子の恋愛・結婚♡彼を虜にして、あなたを愛され姫にするカウンセラー 黒江香