はじめましての方は、どうぞこちらへ。ご相談の多いお悩み事例、私の散々な過去の話しなどがございます。
こんにちは、黒江香です。GWも今日で終わりですね~といっても、私は、あまりお休み感もなく過ごしています。ただ、この自粛生活は、私にとっては恩恵がたくさんありました!
おそらく今までなら、対面が好きなので、おそらくチャレンジしなかったであろうオンライン講座を開催。
また家族がお休みな、休日や夜の時間帯に仕事をする。これもこれまでなら絶対しなかったこと、できなかったこと。
だって、「香ちゃんは、仕事大好きだよね。(僕より仕事の方が大事なの!?)」って言われると、チクリチクリと罪悪感を感じてたんだもの(-_-;)
男のことばは鵜呑みにしない!!
これ、よくセッションでもお伝えしておりますが、本当に鉄則として覚えておいてくださいませ。って、私も夫の言葉の(表面)だけで、一喜一憂して失敗もた~くさんしてきました。今もときおりどツボにはまりそうになるのよねぇ。
そう、私の場合、「僕より、仕事や息子の方が大事なんでしょ!?」って言われるのがキツイ。私にとって、夫と仕事やその他のものは比べるものでもなければ、優劣があるものではないんだもの。
って、あれー、ちょっぴり男女逆転(笑)
あなたも、彼やダンナさまの言葉に、傷ついたり、私がダメなの!?って、自己否定・自己嫌悪をしてませんか?
とくに男性が勢いで口にしたような言葉とか、ケンカしたときとか、あまり鵜呑みにしないで欲しいって思います。
「お前のことなんか、もう好きじゃない。」
「全然、わかってくれないじゃないか!」
「○○みたいな、女がよかった。」
「(テレビとか見てて)、この子可愛い~」
真に受けすぎない方がイイと思います。それよりも、その言葉の裏にあるものや、彼の行動の奥にあるものを見ましょう。
彼の中にある
「わかって欲しい」「認めて欲しい」が満たされていないのかもしれません。
あなたの役に立ててないって感じていて、自信を持てないでいるのかもしれません。
それゆえに、罪悪感を感じているのかもしれません。
あなたには、彼の言動が、そうは思えなくても。
それが、男ごころ。男性心理。
男女の違いを知ることも大切。
彼の言葉の裏にあるものや、彼の行動の奥にあるものが、見れるようになりましょう。
そのためにも、まずはやっぱり自分の軸を保ちましょう。
揺れてもポキンとは折れないしなやかな軸を、育てるの。
ときには、スナックのママのように。
ときには、無邪気な少女のように。
ときには、粋な姉御のように。
女だもの、いろんな顔があるはずです。鵜呑みにせずふるまってくださいませ。
そのあたりのコツや秘訣は、ぜひぜひ、セッションなどで聞いてくださいませ。
かなり、心折れながらも、やってもきたし、クライアントさまのお話しからも学んできました!
この男、いったい何考えているんでしょうね!って。
「男性は感情を抑圧しているから感情的な女性を見るのは口では何を言ってても本当は好き」
「こっちが本気になればなるほど男性の感情を刺激してあげることができる」
ということに関して私はまだ信じられずにいます。
何故なら、私達はめちゃくちゃケンカをし、 怒るやつはアホだと言われながらも、怒りを爆発させまくってきました。(だって恋人にしないと言い張るから)
恋人ではなかったけど彼からの愛情をもらってたのはわかってたし、受け取れてない私が原因だとも知ってたように思うので、それらを全部後悔していました。
「怒るやつはアホ」これ、彼は怒りを抑えて生きてらっしゃるのではないでしょうか?怒ってはダメだって、自分に禁止しているのかもですね・・・
そして、「恋人にしない」って言い張るのも、何か、近づきすぎると困ってしまうことがあったのかもしれません。それは感情的に。過去の傷は疼くとか。また失う恐れを感じるのがイヤだとか。
まあ、詳しくはもっとお話しを聞いてみたいところですが。よかったら、個人セッションでお聞きしたいですわ。
今後の恋のためにも!こういう男性をどう攻略するのか!!
>「男性は感情を抑圧しているから、感情的な女性を見るのは口では何を言ってても本当は好き」
>「こっちが本気になればなるほど、男性の感情を刺激してあげることができる」
>ということに関して私はまだ信じられずにいます。
この記事をお読みいただいているあなたも、そうなの!?て思うかもしれません。だけど、男性は、女性のあなただからいいんです。
男性のように生きようとしなくていいんです。
気持ちや感情を、感じるのが怖くて、つい押し込めてしまうかもしれませんが、感情豊かなそのままのあなたでいいんです。
そして、「男性の言葉は鵜呑みにしない!」は鉄則ですよ~^^
相手の思いをくみ取ったり、寄り添うことは大切だけど、それは、すべて従うことではありません!これをどうぞ混同しないで欲しいんです。
彼が何を言おうと、あなたがNOならNOでいいんです。その伝え方は大切かとは思いますが。「私はこう思う。こうしたい。」これをしっかり持っておくことは、とっても大切ですからねぇ♡
そして、男性は感情を感じるのが苦手な生き物。
男性が唯一、感情を感じることを許せるのが、セックスと、怒り。なんて言われています。
だから、彼が怒っているときは、それを放っておいてあげるのもいいと思います。あ、あなたに理不尽な怒りを向けているときは、それはNO!ということはお伝えしていいですよ。
そして、セックスのときこそ、いろいろ考えずにどうぞ彼に身を委ねてみてください。こうしたいとか、こうして欲しいとか、おねだりして大丈夫です。そして大いに喜びを表現してOKですからね。
もっと感じてあげてください。喜んでいることを隠さずに。恥ずかしいなら、その恥ずかしさも隠さずに。ただ、それだけでいいんです。
彼が何考えているのかわからない!私って、愛されてないの!?そんなあなたの不安にお答えします。
個人セッション、5月はオンラインにて特別セッションをお受けいただけます!この機会にぜひご利用くださいませ。
90分22,000円もしくは、60分×2回33,000円 5月末までのチャンス!!
女性性やセクシャリティを花ひらかせて、本来のあなたを生きてみませんか?
今日もブログに来てくださった、あなたのおかげで、こうしてお届けできました。愛しています。いつもありがとう❤
あなたがあなたの魅力そのままに。
何かに遠慮することなく、最愛の男性と愛し・愛される人生を。
大好きなひとと、愛と喜びを感じて、深い繋がりを感じられますように。
30代以上の甘えられないオトコマエ女子の恋愛・結婚♡彼を虜にして、あなたを愛され姫にするカウンセラー 黒江香