はじめましての方は、どうぞこちらへ。ご相談の多いお悩み事例、私の散々な過去の話しなどがございます。
こんにちは、黒江香です。今日は20年目の結婚記念日です。ということで、ABCクッキングに通う息子に、「ケーキ作ってきて~」ってリクエストするも、フラれた私です(^^;
マスクしながら、するのんイヤやーって。まぁ、そうよねぇ。
ということで、以前、作って来たことのあるシフォンケーキをリクエスト。
それなら快諾(笑)
一緒に、サポートしつつ、卵は別立てにしたものを合わせてシフォン型に流し込む。
「メレンゲの泡をつぶさないように、混ぜるって難しいねぇ」
「ABCでつくったときは、どんな感じやったん?」
って、会話しながら。
で、焼き上がりがこちら~
あれ、ふくらみってこんなもの!?
もっと、ふくらむものじゃないのかな~
なんて、思うものの。
「やっぱり、何度も作って、練習いるねぇ」
「5回くらい作ったら、もっと上手になるかな~」
息子は、何度もトライ&エラーをしながら、やる必要があることを学んだ模様。
そして、混ぜるときなどの各工程でも、すこしずつ変化する生地の様子なんかを、細かくチェック。
小学生には、ちょっとしんどい作業も、出来上がりを楽しみに、頑張ってました!
パートナーシップとの共通点って!?
①>息子は、何度もトライ&エラーをしながら、やる必要があることを学んだ模様。
→パートナーシップだって、何度も何度もトライ&エラーを繰り返しながら、深めていくもの。
特に、再構築や復縁を目指しているのなら、前と同じ自分で、前と同じことをしていても、また結果は同じの可能性が大です。
となると、よりたくさん壁にもぶつかりながら、試行錯誤しながらやっていくものだと思うのですよねぇ。
それを、数回、凹むことがあったからといって、「あー、やっぱりダメなんだ。」
って、自分を責めないこと!!
じゃ、こんどはどうしようかな!?という発想を持つ方が、イイですよね。
で、ムカつくとか、悲しいとか、そんな感情を抑えようっていうんじゃないんです。
沸き上がる感情は、どうぞガンガンお恨み帳に書きなぐって、吐き出してくださいね!
②>そして、混ぜるときなどの各工程でも、すこしずつ変化する生地の様子なんかを、細かくチェック。
→変化をチェックすること大事。
これは、あなたの成長したところを、見つけては褒める!こういう使い方もぜひ。
また、相手の様子を観察するのも、ぜひぜひ~
お菓子作りでいうと、メレンゲの立て方が足りないのに、
あなたが「もう、混ぜ合わせたいから混ぜよう。」と持ってまぜるなら、ふくらみは弱いはず・・・
あなたが混ぜたいと思っても、タイミングがまだ早いのなら、上手くは行きません。
パートナーシップだって、そうなのです。
相手の思いと、あなたの思いが同じとは限りません。いえ、違うものだと思ってるくらいでイイかもしれません。
だから、観察が必要だし、コミュニケーションが大切。
私の視点からのお話しをすると・・・
「あ、こうした方が良いのに!」とか、言いたいことも出てきますよね。息子と比べて、経験していることがあるんだもの。
だけど、ここで、先回りして「こうした方がいいよ。」「こうしないと、失敗するよ。」って言いたくなる気持ちは、ぐっとガマン(笑)
そして、息子が気づいたことなどを、拾って、感心したり、「すごいね。」って言ったり。
「ありがとう。」や、「助かったよ~」って言ったり。
お子さんをお持ちの方や、姪っ子・甥っ子ちゃんと良く接する方は、わかるかもしれませんが・・・
子ども相手にできることが、大人の男=彼氏やダンナさまになると、できない=やりたくない!ということが勃発するのです。
そんなときは、自分の感情に向き合うチャンスです。
なんで、やりたくないの~って。
そこにある感情を癒して手放すと、パートナーシップがサクッと上手くいくはずです!
③>小学生には、ちょっとしんどい作業も、出来上がりを楽しみに、頑張ってました!
→そう、これって、ビジョンを持つということ!!
息子は、美味しいシフォンケーキというビジョンが明確にあるから、材料をはかり、卵を黄身と白身とに分け、メレンゲを立て、という様々な工程を頑張れたんですよね。それも楽しみながら。
あなたが望む、パートナーシップ。
あなたが望む、彼氏像。
あなたが望む、結婚。
このビジョンを描きましょう。それも詳細に。細かくリアルに描けるほどに、手に入ります。
ビジョンを描くとき、今の状況で「できるかできないか」はどうぞ、無視してねッ。
それよりも、あなたが本当に欲しいものを~
こうなったら、嬉しい~ってものを~
そんなんムリやんな(涙)という、どこからともなく聞こえてくる、もうひとりの自分の声はこの際、ムシ(笑)
決めると、叶えようと動きだすもの。
そんなんムリやんな(涙)というときには、「ムリ」ということを証明するようなことをいろいろと探し出すんです。
「だって、お金が。」
「だって、時間が。」
「だって、相手が。」
「だって、太っているし。」
「だって、美人ちゃうし。」
もう、おだまり~!!(笑)
いつまで、言い訳し続けますか?
叶えたい!叶える!って、あなたが決めると、意識が変わります。
今できることって、何だろう?
どうしたら、少しでも欲しい現実に近づくかな?
って。
そして、ビジョンを明確にすると、①や②に取り組むモチベーションも上がりますよね~
自分を責めて、逃げてる場合じゃなくなります。
レス解消して、お互いに、もう1回幸せを感じて過ごせるようになりたい。
恋愛ブランクを卒業して、そろそろ、また恋がしたい!それも幸せな。
こう、ハッキリと描いた方たちは、叶えていくんです。
ちなみに、私自身でいうならば、叶えたい家族の在り方を描いていたら、そのことを家族に言ったこともないのに、流れができてびっくりしています。
もちろん、それらを阻む心理ブロックや、過去の傷は、セラピーや、あらゆることで癒していきます。
幸せなパートナーシップを手に入れたい!って思うのに、
またムリだった。。。
どうせ、私はムリかも。。。
って、あなたが思っているのなら、ぜひ1度、お話しをお聞かせください。カウンセリングにお越しください。
あなたが、永遠の愛され姫になる!そのお手伝いをしています。
そのほか、講座やイベントの日程はこちらをご覧くださいませ。
今日もブログに来てくださった、あなたのおかげで、こうしてお届けできました。
愛しています。いつもありがとう❤
あなたがあなたの魅力そのままに。
何かに遠慮することなく、最愛の男性と愛し・愛される人生を。
大好きなひとと、愛と喜びを感じて、深い繋がりを感じられますように。
10日間、愛され姫になれる極意が届きます♪